
起動不良・動作不良に関する作業レポートです。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです
1 / 2212345...1020...»最後 »
カテゴリ:Windows, 起動不良・動作不良
pcfixs_f.iino | 2023/11/16

HP ProBook 635 Aero G8の修理事例です。
HP Endpoint Security Controller Problemというメッセージが表示され起動しないとのことでした。
こちらのシリーズですが、一つ前のHP ProBook 635 Aero G7ではBIOS故障が多発しており、現在も多くのご依頼を頂いて…
カテゴリ:HDD・SSD, 起動不良・動作不良
koikawa | 2023/10/11

HP 15-BS010TU という機種のパソコンの動作が異常に遅いとのことで修理のご依頼を頂きました。
診断の結果、内蔵のhdd故障が判明いたしましたので、お客様とご相談させて頂き、内蔵SSDへ交換とデータ復旧作業を実施致しました。
同じような症状でお困りの方はお気…
カテゴリ:画面表示不良, 起動不良・動作不良
mhiraoka | 2023/08/31

電源は入ってFANなどは回るが画面が映らないというご相談がございました。
このような場合はVGAやメモリ、電源ユニット、マザーボード故障の可能性が想定されます。
それぞれの個所の確認を行って言った所、今回は電源ユニット部分の故障と判明。
他の部分…
カテゴリ:HDD・SSD, 起動不良・動作不良
kotani | 2023/07/13

ASUS ROG Flow X13 GV301R 自動修復でOSが起動しない症状でお持ち込みです
診断したところSSDが故障していました。
こちらの機種は珍しく M.2 NVMe PCIe 2230 が搭載されていましたのでお取り寄せでの交換となりました
…
カテゴリ:Windows, ハードウェア, 起動不良・動作不良
kusunoki | 2023/07/01

今回は自作パソコンを組んでみたものの画面表示されないとの事で診断致しました。
各パーツの診断を進めたところメモリーの規格が合致していないことが判明しました。
4800mHz推奨のところに6000mHzのDDR-5メモリーを載せたため起動しませんでした。
自作…
カテゴリ:Windows, 起動不良・動作不良, 電源ユニット
kusunoki | 2023/05/31

自作パソコンを組んだものの画面表示されず原因がわからないとのご相談をうけました。
マザーボードのLEDは点灯するもののCPUファンは回転せず画面表示もありません。
GPUやメモリに不具合無いことを確認。
電源ユニットを検証用と交換したところで正常な起動…
カテゴリ:マザーボード, 画面表示不良, 起動不良・動作不良
mhiraoka | 2023/04/30

電源を入れるとFANは回るが画面が映らないといった状態でご相談がございました。
この状態だと原因と考えられる場所が多すぎる為、
まずは最小構成でどうなるかを検証してみる必要があります。
※最小構成:マザー、CPU、メモリ、(VGA)のみの状態
結果…
カテゴリ:Windows, 起動不良・動作不良
koikawa | 2023/03/19

DELL OptiPlex 7010の 動作が遅いとのことでPC Fixsに修理のご相談を頂きました。
内蔵のデバイスに故障はありませんでしたので、お客様とご相談させて頂き、
内蔵SSDの交換と、メインメモリの増設作業を行い、動作が遅い状態を改善いたしました。
同じような…
カテゴリ:Mac, マザーボード, ロジックボード, 充電できない, 液体こぼし・水濡れ, 起動不良・動作不良, 電源入らない
KNikolai | 2023/02/28

キーボードの上に水をこぼしてしまい、電源が入らなくなりました、との相談がありました。
パソコンを開けてみて肉眼で見てみると、液体がかかったところが見られませんでした。
しかし基板を外して顕微鏡で見ると、液体が染み込んで回路やチップの端子などが腐食…
カテゴリ:起動しない・認識しない, 起動不良・動作不良, 電源入らない
ymurata | 2023/01/18

dell Precision 340 ワークステーション
電源入らないとのことで診断のご依頼をいただきました。
診断した結果、電源ユニットが故障していることを確認いたしました。
かなり古い機種でしたが中古の交換用部品を入手することができました。
交換する事で無…
1 / 2212345...1020...»最後 »