通話料無料0120-185-090
お問い合わせ・ご相談
PCサポート&ITコンサルティング PCフィックス

作業レポート

液体こぼし・水濡れに関する作業レポートです。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです

[1/15]12345...10...15

【水没】起動しないDynabook RZ/MW (W6RZMW7CAL)の修理

カテゴリ:Windows, ノートパソコン, ハードウェア, 液体こぼし・水濡れ, 起動しない・認識しない hasegawa2024/12/28

メディア (38) 皆様こんにちは。ハセガワです。 今回は水没してしまったことで、起動しなくなったDynabook RZ/MWシリーズ(W6RZMW7CAL)の修理事例をご紹介いたします。   キーボード上に液体をこぼし、今は全く電源も入らなくなってしまった様子。 分解してみると腐食…

【水没】電源が落ちるApple MacBook Pro (14-inch,2021)‎ A2442の修理

カテゴリ:Mac, ノートパソコン, ハードウェア, 液体こぼし・水濡れ, 起動不良・動作不良, 電源が落ちる hasegawa2024/12/28

20241211_194610 皆様こんにちは。ハセガワです。 今回は水没してしまった結果、数分で電源が落ちてしまうようになったApple MacBook Pro 14インチ 2021年モデルの修理事例です。 裏蓋にはA2442というモデル番号が記載されています。2021年モデルということですが、現在でもまだま…

パソコンにコーヒーをこぼしても大丈夫!?今すぐできる応急処置・対処法とパソコンを使い続ける方法

カテゴリ:液体こぼし・水濡れ morishita2024/10/25

IMG_20230209_100105 この記事では、パソコンにコーヒーをこぼしてしまった時の応急処置とパソコンを使い続けるための対処法を解説します。 パソコンにコーヒーをこぼした場合、正しく応急処置をしないと故障して起動しなくなり、大切なデータが消失するおそれがあります。 まずは…

水没してしまったHP 15-eh1079AUの修理

カテゴリ:Windows, ハードウェア, 液体こぼし・水濡れ hasegawa2024/10/16

20241003_203337 皆様こんにちは。PC-Fixsです。 本日は牛乳をかけてしまったというhp 15-eh1079AUの修理をご依頼いただきました。 どれだけ気を付けても、ふとした瞬間に水をかけてしまうのは、非常に良くあることだと思います。 水がかかってしまった場合、まずは最低限推奨す…

パソコンに水をこぼした時の正しい応急処置とやってはいけないNG行動

カテゴリ:液体こぼし・水濡れ morishita2024/10/03

pc_water-wet 「うっかりパソコンに飲み物をこぼしてしまった……」 コップやペットボトルをつい倒して、パソコンをびしょ濡れにさせてしまう経験は誰にでもありますよね。 この記事では、パソコンに水やジュースをこぼした時の正しい応急処置の方法と、水をこぼした時に絶対…

VAIO Pro PJ VJPJ11C12N 水濡れ修理

カテゴリ:ハードウェア, 液体こぼし・水濡れ kotani2024/09/25

VAIO Pro PJ VJPJ11C12Nが雨に濡れてしまい、電源が突然落ちるという症状でお客様からお持ち込みいただきました。 通勤中や外出先で不意に雨に降られてしまうこともあるため、バッグの中でパソコンが濡れてしまう事故は意外と起こりやすいものです。 修理受付時に…

水をこぼしてしまったWU2/D2 FMVWD2U27の修理

カテゴリ:Windows, 液体こぼし・水濡れ, 電源入らない hasegawa2024/07/31

メディア (8) 皆様こんにちは。PC-Fixsです。 今回は水...もといアクエリアスをこぼしてしまい、電源が入らなくなったWU2/D2 FMVWD2U27の修理を行っていきたいと思います。 水没の場合ですと、どこに何が、どれくらいの量かかったのか、かかってからどれくらいなのかがかなり重…

LG gram 17ZB90R-NP55 液晶パネルに何も表示されない症状の修理

カテゴリ:ハードウェア, 液体こぼし・水濡れ, 画面表示不良 kazama2024/05/29

20240512_153136 液晶パネルに何も表示されなくなったとのご相談がございました。 状況をお伺いすると、数か月前に飲物が掛かったとの事。 分解すると液晶ケーブルの端子部分が変色していることが確認できました。 ラッチを上げて確認すると、液晶ケーブル部分がさびて一部…

ASUS Zenbook 14 UX425E 液体こぼし

カテゴリ:液体こぼし・水濡れ kotani2024/03/19

ASUS Zenbook 14 UX425E 液体こぼしでのお持ち込みです 分解したところ内部にも液体が進入していたため全分解の上マザーボードを洗浄しました 充分に乾かして組み立てたところ正常に起動するようになりました ご来店ありがとうございました …

【MacBook Air (M1,2020)】キーボードの一部キーが効かない症状の修理事例│外し方も解説

カテゴリ:Mac, キーボード・タッチパッド入力不具合, ハードウェア, 液体こぼし・水濡れ kazama2024/02/26

20240225_135837 飲み物が掛かった3週間程度後にBackSpace等一部のキーが効かなくなったとのご相談がございました。 全分解を行い確認した結果、幸いなことにメイン基板やサブ基板/トラックパッド等に水濡れ跡は無く、キーボード交換で症状の改善が見込まれることが分かりました。 …

[1/15]12345...10...15

PCトラブル・修理・復旧等パソコンの事ならなんでもお任せ
無料お問合せはこちら
査定のお申込
法人のお客様 法人のお客様からのお問合せも承ります。完全秘密厳守ですので、お気軽にご相談ください。
クレジットカードご利用可能
PayPayご利用可能
パソコン修理・データ復旧のPC Fixs公式Twitter
秋葉原店
〒101-0021
東京都千代田区外神田4-13-6
秋葉原STビル6F
・JR 秋葉原駅 電気街口徒歩5分
・東京メトロ日比谷線3番出口徒歩6分
・エクスプレス A1出口徒歩6分

新宿高田馬場店
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場2-14-5
第一いさみやビル8F
東京メトロ東西線 高田馬場駅
6番出口徒歩1分
データ復旧技術研究会に所属しています PC Fixsエンジニア募集

記事絞り込み検索

症状別修理レポート

パソコンのトラブル解決ならPC-fixs【ピーシーフィックス】 > 作業レポート