
液体こぼし・水濡れに関する作業レポートです。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです
カテゴリ:キーボード, 液体こぼし・水濡れ
kotani | 2022/05/16

富士通 FMV LIFEBOOK AH42/M FMVA42MW2 にお茶をこぼしてしまいキーボードが反応しなくなったとのお持ち込みです。
マザーボードを清掃して新品キーボードに交換すると問題なくお使いいただけるようになりました。
ご来店ありがとうございました。
…
カテゴリ:ハードウェア, マザーボード, 液体こぼし・水濡れ
KNikolai | 2022/04/30

パソコンに牛乳をこぼしちゃって電源が入らなくなった、と修理のご依頼を頂きました。
お預かりして、パソコンを開けてみましたが…
マザーボードに液体が大量にかかって、あちらこちらにその痕が見られます。
ダメだ!このパソコンはオシマイ、と思いつつも…
カテゴリ:キーボード, 液体こぼし・水濡れ
KNikolai | 2022/04/30

「ノートパソコンのキーボードの上に水をこぼしちゃって、キーボードが効かなくなった」との診断依頼を承りました。
先ずはパソコンを分解して、液体がどこまで染み込んだか検査します。
マザーボードや中の基板を一つ一つ診て見たところ、液体がかかっておりま…
カテゴリ:ハードウェア, 液体こぼし・水濡れ
KNikolai | 2022/03/31

キーボードの上にお茶をこぼしてしまった!との修理依頼を頂きました。
パソコンを開けてみますと、マザーボードの右端や光学ドライブの上に液体の大量!
光学ドライブの中は、水溜り!
そんなダメージは直るもんか?!と思いながら先ずはマザーを外して超音…
カテゴリ:キーボード, 液体こぼし・水濡れ
ymurata | 2022/03/16

FUJITSU FMVULA555BBC
液体をキーボードにこぼしてからキーを押しても入力できなくなってしまったとのことで診断のご依頼をいただきました。
分解してみるとマザーボードの方にはそれほど浸透しておらず、ダメージはない様子で一安心。
キーボードは完全に故障…
カテゴリ:液体こぼし・水濡れ
kotani | 2022/01/13

Lenovo T410s 2924-25J に液体をこぼして電源が入らなくなったとの事
分解してみたところマザーボードが腐食(写真左下)しておりました
水濡れの場合は時間が経つと不純物が凝固して正常に通電しなくなってしまいます。
…
カテゴリ:キーボード, 液体こぼし・水濡れ
mhiraoka | 2021/10/31

キーボード上から飲み物をこぼし、動作がおかしくなったとのご相談がございました。
液体をこぼしてしまった場合は全体の確認が必要な為、まずは全ての部品を分解して確認を行います。
幸いな事に今回の場合は、液体がほとんどキーボード部分で止まっていた為…
カテゴリ:マザーボード, 液体こぼし・水濡れ, 電源入らない
KNikolai | 2021/09/30

ゲーム中にキーボードにコーラをこぼしてしまって、電源が入らなくなったという修理依頼を承りました。
コーラの酸味料であるリン酸のせいか、マザーボードの回路の腐食が激しかったです。
まずは超音波洗浄をかけて、マザーボードをきれいにします。
そして…
カテゴリ:キーボード, 液体こぼし・水濡れ
ymurata | 2021/09/16

lenovo thinkpad x1 carbon 7th Gen
コーヒーをキーボードにこぼしてしまい、
キーボードの一部が効かなくなってしまったとのことで修理のご依頼をいただきました。
診断しましたところ、故障しているのはキーボードのみでした。
マザーボードに…
カテゴリ:Windows, データ救出・復旧, 液体こぼし・水濡れ
ymurata | 2021/08/22

lenovo 小新 潮 7000
水をこぼしてしまい、電源入らなくなってしまったとのことで修理のご依頼をいただきました。
診断しましたところ、マザーボードにまでかなり水が浸透してしまっており、腐食も進んでいたため部品交換が必要でしたが、残念ながら今…