
PC-Fixsでは、パソコン修理・データ復旧に関する作業レポートを掲載しています。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです。
PC Fixsスタッフ紹介はコチラ »
カテゴリ:Mac, マザーボード, ロジックボード, 充電できない, 液体こぼし・水濡れ, 起動不良・動作不良, 電源入らない
KNikolai | 2023/02/28

キーボードの上に水をこぼしてしまい、電源が入らなくなりました、との相談がありました。
パソコンを開けてみて肉眼で見てみると、液体がかかったところが見られませんでした。
しかし基板を外して顕微鏡で見ると、液体が染み込んで回路やチップの端子などが腐食…
カテゴリ:ハードウェア, マザーボード, 充電できない, 電源入らない
KNikolai | 2023/02/28

比較的に新しいレノボのノートPCなのですが、電源が入らなくなり、診断に持ってきていただきました。
パソコンを預かって診断を開始しました。
USB-Cのコネクターがよく壊れますが、今回は接続OKです。
けれどもも電源の20ボルトが基板に行き渡っていません…
カテゴリ:Windows, ハードウェア, 画面表示不良
kazama | 2023/02/28

液晶表示が乱れてしまい、使用に支障をきたすとの事で修理のご相談を頂きました。
診断の結果、液晶パネル故障が判明いたしました。
本液晶パネルは薄型となる為在庫が無く、お客様が日々ご使用されているとの事から一旦ご返却。
パーツが到着した時点で再…
カテゴリ:Windows, 電源入らない
kusunoki | 2023/02/28

電源ボタン押しても無反応、起動しないとのご相談を受けました。
コンパクトなスリムケースないに大きなグラフィックカードを搭載したモデルです。
各パーツを取り外しクリーニング後に再組立てしたところ起動復旧しました。
ご依頼ありがとうございました…
カテゴリ:Windows, 液体こぼし・水濡れ
kusunoki | 2023/02/28

コーヒーをこぼして電源入らないとのご相談がありました。
開けてみますと内部にコーヒーがかなり侵入していました。
マザーボードを取り外し洗浄作業を行い無事起動復旧致しました!
液体をこぼしてしまった際は被害が広がる前に早めにご相談ください。
…
カテゴリ:Windows, キーボード・タッチパッド入力不具合, ハードウェア
kusunoki | 2023/02/28

キーボードに液体をこぼして使えなくなったとのご相談がございました。
今回はマザーボードまで液体が進んでいない状態でした。
故障部分の交換を行い、正常な動作を確認致しました。
液体をこぼしてしまった際は被害が広がる前に早めにご相談ください。
ご利用…
カテゴリ:Windows, キーボード, ハードウェア, 電源入らない
kazama | 2023/02/25

キーボードバックライトは点灯するが、画面に何も表示されないとのご相談がございました。
診断を行った結果、マザーボード上の電源部分をショートさせると画面表示/Windowsが正常に起動できることが確認できました。
この機種はキーボードパネルに電源ボタンが搭…
カテゴリ:Windows
pcfixs_f.iino | 2023/02/24

HP ProBook 635 Aero G7のBIOS修復事例です。
「電源スイッチを押した後、CapsLockキーが7回点滅し、起動しない」とのことでご依頼いただきました。
弊社の前に2社見積をとり、どちらもマザーボード交換で約20万円だったとのことです。
さて、診断の結果ですが…
カテゴリ:ファン異音・不具合
kotani | 2023/02/24

iiyama N750WU CPU冷却ファンの回転が止まる事があり、回転しても異音が鳴るため新品のファンに交換致しました。
熱でCPUが故障する危険もありますので、同様の症状の場合は早めの交換をおすすめ致します。
ファン型番:DFS551205WQ0T
…
カテゴリ:ハードウェア, ヒンジ・ケース破損
kazama | 2023/02/21

液晶側のヒンジが破損し、開閉ができないとのご相談がございました。
分解を行うとご申告を頂いていた左側ヒンジのネジ受けが完全に取れており、右側も一部破損が発生している状態です。
ネジ受けを補修、強度を保つためにネジ/ナット等を使用して固定します…