
電源が落ちるに関する作業レポートです。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです
カテゴリ:Windows, 電源が落ちる
kusunoki | 2023/09/16

ゲーミングパソコンのトラブルにてお預かり致しました。
パソコン起動はするものの間もなくシャットダウンしてしまうとの事でした。
この様な症状の場合熱によるオーバーヒートの疑いが強くなります。
今回は水冷のCPUクーラーが故障して冷却機能を失っており…
カテゴリ:マザーボード, 電源が落ちる
mhiraoka | 2023/07/31

電源を入れても「ファームウェアの更新に失敗しました、再起動します」
というメッセージが出てすぐに落ちてしまう、といったご相談がございました。
これはBIOSの更新に失敗してしまい、正常に更新があたっていないような状態です。
一度こ…
カテゴリ:Windows, ハードウェア, 電源が落ちる
kazama | 2023/05/19

ログイン後すぐに電源が落ちるとのご相談を頂きました。
Surface Bookシリーズはキーボード側/液晶側共にバッテリーが搭載されており、液晶部分を取り外してタブレットとしても使用可能な機種です。
今回は液晶側のみでも同じ症状が発生する為、液晶側の診断を行…
カテゴリ:電源が落ちる, 電源ユニット
kotani | 2023/04/28

EPSON MR7400-L 使用中に電源が落ちるとの事でお持ち込みです
診断したところ電源ユニットが故障しておりましたので、新品の電源ユニットと交換して納品となりました。
ご利用ありがとうございました
…
カテゴリ:CPU, ファン異音・不具合, 電源が落ちる
ymurata | 2022/11/04

自作 デスクトップパソコン
電源入るがCPU温度が上がり使用中サーマルシャットダウンするとのことで診断のご依頼をいただきました。
水冷ファンの清掃を行うことで改善することもございますが、今回は清掃しても改善せず、、
診断を進めた結果、水冷ファン自体…
カテゴリ:ハードウェア, マザーボード, 液体こぼし・水濡れ, 電源が落ちる, 電源入らない
KNikolai | 2022/07/28

「度々電源が落ちることがありましたが、最近は落ちた切りで、全然入らない」のようなご依頼をいただき、診断を始めます!
この記事のタグを見た方はわかっていると思いますが、「液体こぼし」が原因になっておりました。
お客様が分からないうちに何かしらの液体…
カテゴリ:ハードウェア, 電源が落ちる, 電源ユニット
mhiraoka | 2022/04/30

ゲームを起動すると数分で電源が落ちてしまうというご相談がございました。
何もしなくても落ち、重い処理は走らせた瞬間落ちます。
診断を行った所、原因は電源ユニットの劣化によるものでした。
電源が劣化し、負荷がかかると電源供給が足…
カテゴリ:Mac, 起動しない・認識しない, 起動不良・動作不良, 電源が落ちる, 電源ユニット, 電源入らない
KNikolai | 2022/03/31

iMac G5 20FP/1.8GHz、Intelの前の世代のiMacの修理依頼を頂きました。
この機種は出荷時から電源ユニットの問題を抱えており、当時はメーカーよりの無償修理キャンペーンがありました。
お客様曰く、一回修理に出して、電源ユニットの交換を受けたことがあるそうで…
カテゴリ:電源が落ちる, 電源ユニット
mhiraoka | 2022/01/31

1~2時間で電源が落ちてしまうとのご相談がございました。
マザーボードなどの故障を疑いましたが、結果は電源ユニットの劣化が原因でした。
負荷がかかった時に配給電源が足りずに落ちてしまっている模様。
専用電源の為部品探しに一苦労いたしましたが、…
カテゴリ:ハードウェア, ファン異音・不具合, 電源が落ちる
KNikolai | 2022/01/31

ゲーミングパソコンによくある問題:オーバーヒート。
今回のように、ゲーミング中に電源が落ちたりすることもあれば、そこまでいかないがフリーズしたりしてFPSが落ちたりすることがよくあります。
写真でもご確認いただけますが、冷却ファンの中に埃が溜まっ…