
充電できないに関する作業レポートです。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです
カテゴリ:Windows, ハードウェア, 充電できない
kazama | 2023/11/28

ACアダプターを接続していないと電源が落ちてしまうとの事でPC Fixsに修理のご依頼を頂きました。
充電状態は100%の表示ですが、バッテリーのみでの駆動が出来ない状態です。
バッテリーの交換で症状が改善される可能性が多い症状の為、分解してバッテリー交換を…
カテゴリ:充電できない
mhiraoka | 2023/10/31

充電できなくなったとのご相談がございました。
ケーブルやコンセントを変えてもダメだったとの事でしたので、
店頭にて動作確認した所、ACアダプター接続時に違和感がありました。
実際に見てみると差込口部分の破損を確認。
DCジャックを交換する事で…
カテゴリ:Windows, 充電できない
kusunoki | 2023/09/16

DELLノートパソコンにて電源接続するも充電されないとのトラブルです。
パソコンは起動しているため電源周りと考えられます。
診断を進めたところDCジャックに不具合が見つかりました。
写真手前のパーツ、DCジャック不良につき同パーツを取り寄せ交換実施…
カテゴリ:Windows, ハードウェア, 充電できない, 液体こぼし・水濡れ
kazama | 2023/08/26

飲物を溢した後充電が出来なくなったとのご相談がございました。
ゴム足を外して分解します。
ファンやDCジャックにべたつきが確認できたため、さらに基板を外して状態を確認していきます。
金属プレートを外して分解を進めます。
ケースに水濡れ跡…
カテゴリ:充電できない, 液体こぼし・水濡れ
koikawa | 2023/07/13

MacBook Pro (13-inch, 2020, 2 TBT3) という機種のパソコンでパソコンに液体をこぼしてしまってから充電ができないとのことでPC Fixsに修理のご相談を頂きました。
診断の結果、USB Cコネクタに付着した液体が腐食してしまっていたことが充電できない原因と判明い…
カテゴリ:充電できない
mhiraoka | 2023/05/31

DCジャックが壊れてしまい充電できなくなったとご相談がございました。
充電できないという症状はジャック以外が原因でも起こり得るため、
他の個所も併せて診断いたしましたが特に問題ありませんでした。
今回はDCジャックを交換する事で正常に充電するよ…
カテゴリ:Windows, ハードウェア, 充電できない
kusunoki | 2023/03/31

電源ケーブルが奥まで差さらないとのご相談を受けました。
診断の結果、ACを接続するDCジャック内に破損があり充電不可能な状態でした。
分離可能なパーツであったため、取り寄せ交換作業を実施致しました。
パーツ交換後、問題無く充電可能となりました。
ご…
カテゴリ:充電できない, 電源ジャック故障
kotani | 2023/03/28

DELL XPS 13 9360 が充電できなくなったとのお持ち込みです。
ACは問題なく通電しておりましたが、DCジャックが故障していました。
新品DCジャックを取り寄せて交換し、正常に充電できる事を確認して納品させて頂きました。
ご利用ありがとうございました。
…
カテゴリ:Mac, マザーボード, ロジックボード, 充電できない, 液体こぼし・水濡れ, 起動不良・動作不良, 電源入らない
KNikolai | 2023/02/28

キーボードの上に水をこぼしてしまい、電源が入らなくなりました、との相談がありました。
パソコンを開けてみて肉眼で見てみると、液体がかかったところが見られませんでした。
しかし基板を外して顕微鏡で見ると、液体が染み込んで回路やチップの端子などが腐食…
カテゴリ:ハードウェア, マザーボード, 充電できない, 電源入らない
KNikolai | 2023/02/28

比較的に新しいレノボのノートPCなのですが、電源が入らなくなり、診断に持ってきていただきました。
パソコンを預かって診断を開始しました。
USB-Cのコネクターがよく壊れますが、今回は接続OKです。
けれどもも電源の20ボルトが基板に行き渡っていません…