
ヒンジ・ケース破損に関する作業レポートです。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです
カテゴリ:ヒンジ・ケース破損
koikawa | 2023/11/20

HP470 G7 という機種のPCケースが破損してしまい、画面の開け閉めができなくなってしまったとのことでPC Fixsに修理のご相談を頂きました。
分解したところ、液晶を開け閉めする際に駆動する蝶番パーツ(ヒンジ)の固定ネジがPCケースから完全に外れてしまっておりま…
カテゴリ:ヒンジ・ケース破損
mhiraoka | 2023/10/31

ヒンジ金具部分が折れてしまったとのご相談がございました。
金具部分でポッキリと折れている状態の為、補修では強度を保つことが難しそうな状態でした。
今回は金具の交換、部分的補修を行う事で正常に動作するよう改善いたしました。
ご利用ありがとうご…
カテゴリ:ヒンジ・ケース破損
kotani | 2023/10/21

Lenovo IdeaPad L340 L340-15API ヒンジ破損でのお持ち込みです
パームレスト側のヒンジ部ネジ穴が破損してましたので、そのネジ穴を修復する事でヒンジを固定し正常に開閉できるようになりました。
同様な症状でお困りの際はご相談下さい
…
カテゴリ:ハードウェア, ヒンジ・ケース破損, 液晶パネル割れ
mhiraoka | 2023/09/30

ヒンジ部分が壊れて一緒に液晶が割れてしまったとのご相談がございました。
HPのこういったモデルによくある故障状態ですが、ヒンジ金具の部分が固くなってしまい、
内部の構造が耐えられなくなり破損する事が比較的よく起こります。
壊れ方によって修理方…
カテゴリ:ヒンジ・ケース破損
mhiraoka | 2023/08/31

ヒンジ部分が破損してしまい、開閉が困難になったとのご相談がございました。
ネジ受けが完全に破損している状態だったため部品交換か修復かをご提案。
今回は天板からビスを打ち込んでの修復にてご依頼頂き、無事に修復が完了いたしました。
ご利用ありが…
カテゴリ:ヒンジ・ケース破損
mhiraoka | 2023/08/31

ヒンジ固定部分が破損して開閉しにくくなったとのご相談がございました。
こちらの機種は非常にこの部分が破損しやすい為、注意が必要です。
完全にプラスチック部分が破損していた状態だったため、
両側のヒンジ部分にビス止めを行う事で固定し、修復いた…
カテゴリ:ヒンジ・ケース破損
kotani | 2023/08/24

HP ENVY x360 15-ee0020AU のヒンジ破損のお持ち込みです。
タッチパネル液晶側が破損していたため、今回は上半身まるごとの交換となります。
海外取り寄せのため2週間ほどお時間を頂き納品させて頂きました。
ご来店ありがとうございました。
…
カテゴリ:ヒンジ・ケース破損
kotani | 2023/08/20

Lenovo ideapad 5-15ALC05 ヒンジ破損のお持ち込みです
天板側が破損していたため、天板とヒンジを新品に交換致しました
海外取り寄せのため2週間ほどかかりましたが新品のように快適になっております。
この度はご来店ありがとうございました
…
カテゴリ:ハードウェア, ヒンジ・ケース破損
kazama | 2023/07/30

液晶側のヒンジネジ受けが破損し、開閉がうまくできないとのご相談がございました。
分解を行ない状態を確認すると、向かって右側のヒンジネジ受け部分が破損している事が分かりました。
液晶パネルを外した後、壊れたネジ受けを樹脂で固定します。
左右の…
カテゴリ:ハードウェア, ヒンジ・ケース破損
mhiraoka | 2023/06/30

バッテリー交換のご相談がございましたので分解してみますと少し違和感が…。
どうやらヒンジ部分が破損していてディスプレイの開け閉めに支障をきたしている様子でした。
バッテリー交換前にまずはこちらを何とか稼働するところまで修復いたしました。
ヒ…