通話料無料0120-185-090
お問い合わせ・ご相談
PCサポート&ITコンサルティング PCフィックス

【HP】CapsLockが白く7回点滅するProBook 635 Aero G7・起動しない修理事例

カテゴリ:Windows, 起動しない・認識しない pcfixs_f.iino2023/02/24

HP ProBook 635 Aero G7のBIOS修復事例です。

「電源スイッチを押した後、CapsLockキーが7回白く点滅し起動しない」とのことでご依頼いただきました。

弊社の前に2社見積をとり、どちらもマザーボード交換で約20万円だったとのことです。

さて、診断の結果ですが、マザーボード故障には間違いありませんが、BIOS(UEFI)というプログラムが破損していました。

おそらくですが、Windowsのアップデート(自動更新)が走り、BIOSが自動的にアップデートされてしまいこの問題を引き起こしたものと思われます。

HP ProBook 635 Aero G7のマザーボード

弊社ではマザーボードを丸ごと交換しなくても、このプログラムを正しく書き換えることで修理が可能です。

ただし、今回のモデルはHP Endpoint Security Controller(ESC)という専用チップが搭載されていることで普段とは全く勝手が違いました。

初めての対応だったため、数日かけ解析を進めました。

途中何度か諦めそうになりましたが、最終的には無事修理可能でした。

解決策はわかったので、今後は迅速に対応が可能です。

もし同様にCapsLockが点滅する症状でお困りの方がいらっしゃいましたら、当店PC Fixsにご依頼をいただければ、まずは無料でご診断・お見積りをさせていただきます。

遠方のお客様向けに宅配修理もお受けしておりますので、お電話やお問い合わせフォームから、ぜひお気軽にご相談ください。

 

2024年3月28日追記です。

このモデル、累計100台以上同様の故障で修理を行ってきました。

ほとんどのお客様が、こちらの記事を見てご連絡頂いているようです。

正しい理由はわかりませんが、とにかくBIOSが壊れやすいようです。※理由は色々考えられますが憶測でしかないので控えます。

このモデルは特殊なこともあり、国内では弊社しか対応していないのか、同業他社様での修理事例も見当たりません。

その為、弊社に依頼が集中しているのかもしれません。

修理方法についてですが、現在では再発防止のためにSPI Flashチップを新品交換し、正しい最新BIOSを書き込んで修理しております。型番やシリアルなどの情報もそのまま移植しています。

修理後はBIOSアップデートできないように、自動更新設定を変更して納品しております。

ほとんどのケースで修理できますが、5−10%程度はBIOS以外に要因があり修理できないものもあります。

成功確率自体は高く、成功報酬制でお受けしておりますので、同様の症状でお困りの際はお気軽にご相談ください。

パソコン修理・データ復旧のお悩みPC Fixsが解決します
パソコン修理・データ復旧のお悩みPC Fixsが解決します 0120-185-090
無料相談・お見積り依頼フォーム

会社名任意

お名前必須

ご連絡方法必須

メールアドレス必須

メールアドレス(確認)必須

電話番号必須

機 種任意

  • メーカー
  • 型 番

お問合せ内容必須

プライバシーポリシーに同意する必須

パソコン修理・データ復旧は持込・宅配・出張にて行います!

TwitterFacebookHatenaPocketLine
PCトラブル・修理・復旧等パソコンの事ならなんでもお任せ
無料お問合せはこちら
査定のお申込
法人のお客様 法人のお客様からのお問合せも承ります。完全秘密厳守ですので、お気軽にご相談ください。
クレジットカードご利用可能
PayPayご利用可能
パソコン修理・データ復旧のPC Fixs公式Twitter
秋葉原店
〒101-0021
東京都千代田区外神田4-13-6
秋葉原STビル6F
・JR 秋葉原駅 電気街口徒歩5分
・東京メトロ日比谷線3番出口徒歩6分
・エクスプレス A1出口徒歩6分

新宿高田馬場店
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場2-14-5
第一いさみやビル8F
東京メトロ東西線 高田馬場駅
6番出口徒歩1分
データ復旧技術研究会に所属しています PC Fixsエンジニア募集

記事絞り込み検索

症状別修理レポート

パソコンのトラブル解決ならPC-fixs【ピーシーフィックス】 > 作業レポート