
Macに関する作業レポートです。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです
1 / 2312345...1020...»最後 »
カテゴリ:Mac, ハードウェア, バッテリー, 電源入らない
kazama | 2023/09/26

MacBookの電源ボタンを押しても何も反応がないとの事で修理のご依頼をいただきました。
ACアダプターをType-Cコネクタに接続しても何も音がせず、トラックパッドや他のキーを押しても電源が入らない状態です。
分解し原因の特定を行った結果バッテリーを外した状…
カテゴリ:Mac, ハードウェア, 液晶パネル割れ
kazama | 2023/09/19

液晶パネルが割れてしまったとの事でPC Fixsに修理のご相談を頂きました。
偏光フィルムに傷がつかない程度の割れの為、修理方法として上半身交換・液晶パネル交換という2通りが可能な状態となります。
お客様と相談した結果液晶パネル交換で修理を行う事とな…
カテゴリ:Mac, ハードウェア, 液体こぼし・水濡れ
kusunoki | 2023/08/27

OS起動しない事があるとの事でお預かり致しました。
分解調査を行ったところ液体侵入の形跡が多々ありました。
腐食がある場合は、まず洗浄を試してみて改善するかどうかの確認になります。
今回は、運よく洗浄作業のみで改善しました。
ご利用ありがとうござ…
カテゴリ:Mac, ハードウェア, 液体こぼし・水濡れ, 電源入らない
kazama | 2023/06/23

ペットボトルを倒してしまい本体に水分が掛かった後、電源が入らなくなったとのご相談がございました。
まずはバッテリーからの給電を断つため、お預かりして直ぐにバッテリーコネクタを外します。
幸いなことにロジックボードに水濡れはございませんでしたが…
カテゴリ:Mac, キーボード, ハードウェア
kusunoki | 2023/05/30

キーボードのキートップが何枚か外れたとの事でご依頼頂きました。
物理故障があったため今回はメーカーより純正品の取り寄せを行い、交換して改善いたしました。
当店はApple正規サービスプロバイダにつき純正部品での修理が可能です。
ご依頼頂きありがとうござい…
カテゴリ:Mac, ハードウェア, 画面表示不良
kazama | 2023/05/26

MacBook Airの画面が映らないとのご相談がございました。
電源ボタンを押すとファンは回転し本体も暖かくなるものの、外部モニタへの出力が出来ないとの事。
診断を行った結果液晶ケーブルの接続を外すと外部モニタへ正常に出力が出来、環境やデータが無事である…
カテゴリ:Mac, ハードウェア, 画面表示不良
kazama | 2023/05/19

画面に細かい横線が多数発生し、使用に支障をきたす様になったとお困りのお客様から修理のご依頼を頂きました。
本機種は液晶パネルが原因で画面表示に問題が発生する事が多いため、分解して状態を確認します。
上半身を取り外し金属フレームを温めながら外してい…
カテゴリ:Mac
koikawa | 2023/03/19

macbook air 13inch 2017でログイン画面からトラックパッドでクリック操作が効かないとのことで修理のご相談を頂きました。
診断の結果、トラックパッド付近に液体の混入跡が見られましたので、腐食箇所の洗浄を実施致しました。
洗浄後、正常にトラックパッドが…
カテゴリ:Mac, 電源入らない
kusunoki | 2023/03/18

2008年モデルのMacBook Proが起動しないとの事でお預かり致しました。
こちらはロジックボードに故障有り、基板お取り寄せ交換対応となりました。
すでに新品の流通はありませんので中古動作パーツを入手し交換を実施。
問題無く動作致しました…
カテゴリ:Mac, マザーボード, ロジックボード, 充電できない, 液体こぼし・水濡れ, 起動不良・動作不良, 電源入らない
KNikolai | 2023/02/28

キーボードの上に水をこぼしてしまい、電源が入らなくなりました、との相談がありました。
パソコンを開けてみて肉眼で見てみると、液体がかかったところが見られませんでした。
しかし基板を外して顕微鏡で見ると、液体が染み込んで回路やチップの端子などが腐食…
1 / 2312345...1020...»最後 »