マザーボードに関する作業レポートです。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです
FUJITSU FMVWE3C15G
カテゴリ:マザーボード, 電源入らない mhiraoka | 2023/06/30
 電源が全く入らなくなったとのご相談がございました。
複数あるUSB-Cコネクタのどこに電源を刺しても認識しない状態。
診断の結果、マザーボードの一部基板に焼損が見つかりました。
こちらの修理を行う事で正常に電源が入るように改善いたしました。
…
電源が全く入らなくなったとのご相談がございました。
複数あるUSB-Cコネクタのどこに電源を刺しても認識しない状態。
診断の結果、マザーボードの一部基板に焼損が見つかりました。
こちらの修理を行う事で正常に電源が入るように改善いたしました。
…
Lenovo ThinkPad T450s マザーボード交換
カテゴリ:マザーボード, 電源入らない kotani | 2023/06/23
 Lenovo ThinkPad T450s パソコンが起動しなとのお持ち込みです
診断結果はマザーボード故障でした。
マザーボード交換修理を行ったところ正常に起動するようになり、お客様にも喜んで頂けました。
…
Lenovo ThinkPad T450s パソコンが起動しなとのお持ち込みです
診断結果はマザーボード故障でした。
マザーボード交換修理を行ったところ正常に起動するようになり、お客様にも喜んで頂けました。
…
HP Pavilion Wave 600-a151jp BIOS修復
カテゴリ:マザーボード, 起動しない・認識しない kotani | 2023/06/10
 HP Pavilion Wave 600-a151jp ビープ音が鳴り続けて起動しなくなったとのお持ち込みです
Mac Pro 2013 のような作りになっており、分解した上で診断致しました。
直前にアップデートが走っていたとのご申告でしたので確認したところマザーボードのBIOSが破損して…
HP Pavilion Wave 600-a151jp ビープ音が鳴り続けて起動しなくなったとのお持ち込みです
Mac Pro 2013 のような作りになっており、分解した上で診断致しました。
直前にアップデートが走っていたとのご申告でしたので確認したところマザーボードのBIOSが破損して…
Lenovo ThinkCentre M73 電源が入らない
カテゴリ:マザーボード, 電源入らない mhiraoka | 2023/05/31
 デスクトップPCの電源が入らなくなったとのご相談がございました。
空けてみるとマザーボードの一部にべっとりと液体による腐食を確認。
裏側も広く腐食していた為基板の交換を行って改善いたしました。
基板交換後は正常にOSも起動し、以前の環境そのまま…
デスクトップPCの電源が入らなくなったとのご相談がございました。
空けてみるとマザーボードの一部にべっとりと液体による腐食を確認。
裏側も広く腐食していた為基板の交換を行って改善いたしました。
基板交換後は正常にOSも起動し、以前の環境そのまま…
Tsukumo デスクトップPC 画面が映らない
カテゴリ:マザーボード, 画面表示不良, 起動不良・動作不良 mhiraoka | 2023/04/30
 電源を入れるとFANは回るが画面が映らないといった状態でご相談がございました。
この状態だと原因と考えられる場所が多すぎる為、
まずは最小構成でどうなるかを検証してみる必要があります。
※最小構成:マザー、CPU、メモリ、(VGA)のみの状態
結果…
電源を入れるとFANは回るが画面が映らないといった状態でご相談がございました。
この状態だと原因と考えられる場所が多すぎる為、
まずは最小構成でどうなるかを検証してみる必要があります。
※最小構成:マザー、CPU、メモリ、(VGA)のみの状態
結果…
FUJITSU FMVC07007 電源が入らない。
カテゴリ:マザーボード, 起動しない・認識しない, 電源入らない mhiraoka | 2023/04/30
 電源が入らないという事でご相談がございました。
電源ボタン反応なし、ACアダプタを接続してもランプ反応なし。
ACは正常な状態を確認。バッテリー外しても変わらず。
これはマザー故障ですね…
マザーボード診断を行うと一部回路に不具合を確認。
…
電源が入らないという事でご相談がございました。
電源ボタン反応なし、ACアダプタを接続してもランプ反応なし。
ACは正常な状態を確認。バッテリー外しても変わらず。
これはマザー故障ですね…
マザーボード診断を行うと一部回路に不具合を確認。
…
Microsoft Surface Laptop 2 バッテリー膨張
カテゴリ:Windows, ハードウェア, マザーボード kazama | 2023/04/25
 バッテリーが膨張し、キーボード面が剝がれかけてきたとのご相談を頂きました。
本機種のバッテリー交換には基板の取り外しが必要となる為、金属プレートを外し分解していきます。
上半身を外して基板を取り外します。
赤で囲った部分がバッテリーとの…
バッテリーが膨張し、キーボード面が剝がれかけてきたとのご相談を頂きました。
本機種のバッテリー交換には基板の取り外しが必要となる為、金属プレートを外し分解していきます。
上半身を外して基板を取り外します。
赤で囲った部分がバッテリーとの…
vaio VJS142C12N 画面表示されない
カテゴリ:マザーボード, 画面表示不良 mhiraoka | 2023/03/31
 外部には映像出力するが、PCのディスプレイ表示がされないとのご相談がございました。
こういった症状の場合に原因として多い液晶パネルやケーブルを調べましたがすべて正常、
Windowsのシステムにも問題無く、最後の最後でマザーボードの故障が原因と判明し…
外部には映像出力するが、PCのディスプレイ表示がされないとのご相談がございました。
こういった症状の場合に原因として多い液晶パネルやケーブルを調べましたがすべて正常、
Windowsのシステムにも問題無く、最後の最後でマザーボードの故障が原因と判明し…
Macbook Pro 13 inch 2019:液体こぼし。
カテゴリ:Mac, マザーボード, ロジックボード, 充電できない, 液体こぼし・水濡れ, 起動不良・動作不良, 電源入らない KNikolai | 2023/02/28
 キーボードの上に水をこぼしてしまい、電源が入らなくなりました、との相談がありました。
パソコンを開けてみて肉眼で見てみると、液体がかかったところが見られませんでした。
しかし基板を外して顕微鏡で見ると、液体が染み込んで回路やチップの端子などが腐食…
キーボードの上に水をこぼしてしまい、電源が入らなくなりました、との相談がありました。
パソコンを開けてみて肉眼で見てみると、液体がかかったところが見られませんでした。
しかし基板を外して顕微鏡で見ると、液体が染み込んで回路やチップの端子などが腐食…
【Lenovo Thinkbook 13s G2 ITL】の電源が入らない・起動しない症状の修理事例
カテゴリ:ハードウェア, マザーボード, 充電できない, 電源入らない KNikolai | 2023/02/28
 比較的に新しいレノボのノートPC(Lenovo Thinkbook 13s G2 ITL)なのですが、電源が入らなくなり起動しなくなったとのことで、無料診断へお持ちいただきました。
パソコンを預かって診断を開始しました。
USB-Cのコネクターがよく壊れますが、今回は接続OKで…
比較的に新しいレノボのノートPC(Lenovo Thinkbook 13s G2 ITL)なのですが、電源が入らなくなり起動しなくなったとのことで、無料診断へお持ちいただきました。
パソコンを預かって診断を開始しました。
USB-Cのコネクターがよく壊れますが、今回は接続OKで…





秋葉原店
〒101-0021
東京都千代田区外神田4-13-6
秋葉原STビル6F
・JR 秋葉原駅 電気街口徒歩5分
・東京メトロ日比谷線3番出口徒歩6分
・エクスプレス A1出口徒歩6分
      
      〒101-0021
東京都千代田区外神田4-13-6
秋葉原STビル6F
・JR 秋葉原駅 電気街口徒歩5分
・東京メトロ日比谷線3番出口徒歩6分
・エクスプレス A1出口徒歩6分
![パソコン修理・データ復旧のPC Fixs[ピーシーフィックス]](/img/logo.png)








 
   
     
     
    



 
       
       
       
       
      
 
 

 
