トラブル・症状別に関する作業レポートです。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです
Seagate ST3750630AS データ復旧
カテゴリ:Windows, データ救出・復旧 pcfixs_f.iino | 2016/07/30
 Segate ST3750630ASのデータ復旧を行いました。
DELL製PC内蔵のHDDですが、取り外しUSB変換アダプタに接続したものの
認識しなかったそうで今回のご依頼となりました。
診断したところファームウェア不具合と不良セクタの多発でした。
作業は、問題箇所を回…
Segate ST3750630ASのデータ復旧を行いました。
DELL製PC内蔵のHDDですが、取り外しUSB変換アダプタに接続したものの
認識しなかったそうで今回のご依頼となりました。
診断したところファームウェア不具合と不良セクタの多発でした。
作業は、問題箇所を回…
ドスパラ Galleria BTO クリーニング
カテゴリ:起動しない・認識しない, 電源が落ちる k.iwamoto | 2016/07/29
 ドスパラ Galleria BTO PCのクリーニングを行いました!
ドスパラのパソコンですが、ホコリが溜まってファンが動かなくなっていました。
今月だけでGalleria PC、何台クリーニングをしたか忘れるくらい来てます!
ヒートシンクの上にもたっぷりホコリ…
ドスパラ Galleria BTO PCのクリーニングを行いました!
ドスパラのパソコンですが、ホコリが溜まってファンが動かなくなっていました。
今月だけでGalleria PC、何台クリーニングをしたか忘れるくらい来てます!
ヒートシンクの上にもたっぷりホコリ…
Dell Vostro 7720 Windows10システム破損のためログインできない症状の修理実績
カテゴリ:HDD・SSD, Windows, データ救出・復旧, ブルースクリーンエラー, リカバリー, ログインできない, 起動しない・認識しない k.iwamoto | 2016/07/28
 Dell Vostro 7720 Windows10でシステムファイルが破損したためログインできなくなった
パソコンをリカバリ&データ復旧しました。
このVostro 7720ですが、1世代前のキャッシュSSDを搭載したパソコンになります。
インテルラピッドテクノロジーでRaid構…
Dell Vostro 7720 Windows10でシステムファイルが破損したためログインできなくなった
パソコンをリカバリ&データ復旧しました。
このVostro 7720ですが、1世代前のキャッシュSSDを搭載したパソコンになります。
インテルラピッドテクノロジーでRaid構…
Silicon Power(シリコンパワー) ポータブルHDD データ救出
カテゴリ:データ救出・復旧, 外付けHDD pcfixs_k.shimizu | 2016/07/28
 Silicon Power(シリコンパワー) ポータブルHDD データ救出
「どのPCやUSBコネクタに接続しても、認識できない。」
との事で、Silicon PowerのポータブルHDDを宅配にてご依頼頂きました。
症状は、HDD自体の回転音などは聞こえるがアクセスランプが
無反応…
Silicon Power(シリコンパワー) ポータブルHDD データ救出
「どのPCやUSBコネクタに接続しても、認識できない。」
との事で、Silicon PowerのポータブルHDDを宅配にてご依頼頂きました。
症状は、HDD自体の回転音などは聞こえるがアクセスランプが
無反応…
QNAP TS-469 Pro データ復旧
カテゴリ:HDD・SSD, サーバー, データ救出・復旧 pcfixs_f.iino | 2016/07/25
 QNAP TS-469Proのデータ復旧を行いました。
RAID崩壊によりデータにアクセスできなくなってしまったというものです。
NASというと、Buffalo, IODATAあたりが良くデータ復旧の依頼がありますが
QNAPは結構珍しいですね。
QNAPのRAID構造はLinuxのソフトウェ…
QNAP TS-469Proのデータ復旧を行いました。
RAID崩壊によりデータにアクセスできなくなってしまったというものです。
NASというと、Buffalo, IODATAあたりが良くデータ復旧の依頼がありますが
QNAPは結構珍しいですね。
QNAPのRAID構造はLinuxのソフトウェ…
SONY SVD13219CJB 水濡れ データ救出
カテゴリ:HDD・SSD, Windows, データ救出・復旧, 液体こぼし・水濡れ pcfixs_f.iino | 2016/07/25
 SONY SVD13219CJB のデータ救出を行いました。
液体こぼしで電源が入らなくなってしまったそうです。
液体こぼしの場合、洗浄して治るケースもありますが
故障部品の交換が必要になるケースがあります。
こちらの機種、マザーボードに液体混入とショート痕…
SONY SVD13219CJB のデータ救出を行いました。
液体こぼしで電源が入らなくなってしまったそうです。
液体こぼしの場合、洗浄して治るケースもありますが
故障部品の交換が必要になるケースがあります。
こちらの機種、マザーボードに液体混入とショート痕…
FUJITSU NF/G50 FMVNFG50W 液晶割れ
カテゴリ:Windows, トラブル・症状別, ハードウェア, モニタ・液晶, 画面表示不良 pcfixs_f.iino | 2016/07/24
 FUJITSU NF/G50 の液晶交換修理を行いました!
故障症状は映像乱れです。
起動すると、こんな画面でした↓
こちらの機種、中古美品の液晶パネル在庫がありましたので
しばらく待っていただき即修理させていただきました。
修理後は綺麗に画面表示…
FUJITSU NF/G50 の液晶交換修理を行いました!
故障症状は映像乱れです。
起動すると、こんな画面でした↓
こちらの機種、中古美品の液晶パネル在庫がありましたので
しばらく待っていただき即修理させていただきました。
修理後は綺麗に画面表示…
SONY SVE14AG13N カフェオレこぼし 洗浄修理
カテゴリ:Windows, トラブル・症状別, マザーボード, 液体こぼし・水濡れ, 起動しない・認識しない pcfixs_f.iino | 2016/07/18
 SONY SVE14AG13N カフェオレをこぼしてしまった・・・
とのことで修理をご依頼頂きました。
起動するかどうかわからないものの、こぼした時に怖くて電源を落としてそれっきりとのことでした。
こういった場合、弊社でも通電させて悪化しないようまずは分解いた…
SONY SVE14AG13N カフェオレをこぼしてしまった・・・
とのことで修理をご依頼頂きました。
起動するかどうかわからないものの、こぼした時に怖くて電源を落としてそれっきりとのことでした。
こういった場合、弊社でも通電させて悪化しないようまずは分解いた…
Lenovo ThinkCentre Edge72 起動不良。ビープ音2回鳴る
カテゴリ:Windows, グラフィックカード, ハードウェア, ブルースクリーンエラー, マザーボード, 画面表示不良, 起動しない・認識しない k.iwamoto | 2016/07/18
 Lenovo ThinkCentre Edge72 でビープ音2回鳴って起動しないPCを修理しました!
CPUやメモリー交換してもダメだったためオンボードGPUが故障濃厚となっ
てマザーボード故障となりました。グラフィックチップがマザーボードに一体化している
オンボードタイ…
Lenovo ThinkCentre Edge72 でビープ音2回鳴って起動しないPCを修理しました!
CPUやメモリー交換してもダメだったためオンボードGPUが故障濃厚となっ
てマザーボード故障となりました。グラフィックチップがマザーボードに一体化している
オンボードタイ…
TOSHIBA T453/33JWY PT45333JSWWY 液晶パネル交換 持込修理
カテゴリ:Windows, モニタ・液晶, 画面表示不良 pcfixs_k.shimizu | 2016/07/18
 TOSHIBA T453/33JWY PT45333JSWWY 液晶パネル交換 持込修理
「起動しているようだけど、画面に何も映らない。」
との事で、ご相談いただきました。
お持込頂き確認したところ、確かに起動しているようで外部出力は問題ありませんでした。
こちらの機種のパネ…
TOSHIBA T453/33JWY PT45333JSWWY 液晶パネル交換 持込修理
「起動しているようだけど、画面に何も映らない。」
との事で、ご相談いただきました。
お持込頂き確認したところ、確かに起動しているようで外部出力は問題ありませんでした。
こちらの機種のパネ…





〒101-0021
東京都千代田区外神田4-13-6
秋葉原STビル6F
・JR 秋葉原駅 電気街口徒歩5分
・東京メトロ日比谷線3番出口徒歩6分
・エクスプレス A1出口徒歩6分
![パソコン修理・データ復旧のPC Fixs[ピーシーフィックス]](/img/logo.png)








 
   
     
     
    



 
       
       
       
       
      
 
 

 
