トラブル・症状別に関する作業レポートです。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです
【LIFEBOOK AH53/U】電源が入らない・マザーボードの修理事例
カテゴリ:Windows, マザーボード, 電源入らない pcfixs_f.iino | 2018/05/02
 秋葉原店より、FUJTISUのノートパソコン AH53/Uの修理事例です。
全く電源が入らないとのことでご依頼いただきました。
AH77/Uもよく壊れますが、AH53/Uもほぼ同じ機種のためよく壊れるみたいです。
故障箇所は大体↓の写真の通りです。
見た目通りパーツが…
秋葉原店より、FUJTISUのノートパソコン AH53/Uの修理事例です。
全く電源が入らないとのことでご依頼いただきました。
AH77/Uもよく壊れますが、AH53/Uもほぼ同じ機種のためよく壊れるみたいです。
故障箇所は大体↓の写真の通りです。
見た目通りパーツが…
SONY VPCJ128FJ ブルースクリーン セキュリティ・レジストリ修復
カテゴリ:Windows, ブルースクリーンエラー, 起動しない・認識しない y.yamamura | 2018/05/01
 今回、宅配フォームからご依頼いただきましたPCは、SONYの一体型PC VPCJ128FJです。
英語じゃないブルースクリーンが出ていて起動出来なくなったという事です。
セキュリティーアカウントマネージャーを初期化できませんでした。というエラーです。
 …
今回、宅配フォームからご依頼いただきましたPCは、SONYの一体型PC VPCJ128FJです。
英語じゃないブルースクリーンが出ていて起動出来なくなったという事です。
セキュリティーアカウントマネージャーを初期化できませんでした。というエラーです。
 …
Lenovo yoga3 80J8 ヒンジ破損 ボディにスキマが開いている
カテゴリ:Windows, ヒンジ・ケース破損 pcfixs_k.shimizu | 2018/04/30
 「落としたのが原因かはわからないが、ボディ側面に空間が開いている。
ネジがちゃんと閉まらない。開き方が大きくなってきたのでできれば修理したい。」
とご相談頂きました。
こちらの機種ですと、ヒンジの片側につき4本のネジで止まっているのですが、
4…
「落としたのが原因かはわからないが、ボディ側面に空間が開いている。
ネジがちゃんと閉まらない。開き方が大きくなってきたのでできれば修理したい。」
とご相談頂きました。
こちらの機種ですと、ヒンジの片側につき4本のネジで止まっているのですが、
4…
SONY/VPCEH39FJ・OS起動不可
カテゴリ:Windows, 起動しない・認識しない k.suzuki | 2018/04/30
 SONY/VPCEH39FJ・OS起動不可の現象でお持込されました。
windows10にアップデートされていることが原因で、OSが起動できない状態でした。
windows10に対応していない機種の為、お客様とご相談をしてリカバリをすることに決まりました。
 
 
…
SONY/VPCEH39FJ・OS起動不可の現象でお持込されました。
windows10にアップデートされていることが原因で、OSが起動できない状態でした。
windows10に対応していない機種の為、お客様とご相談をしてリカバリをすることに決まりました。
 
 
…
Apple/MacBookPro(13inch-2016) ・ロジックボード修理
カテゴリ:Mac, ハードウェア, マザーボード, ロジックボード, 液体こぼし・水濡れ, 起動しない・認識しない k.suzuki | 2018/04/30
DELL/Inspiron11-3000シリーズ・キーボード交換
カテゴリ:キーボード, キーボード・タッチパッド入力不具合, ハードウェア k.suzuki | 2018/04/30
 DELL/Inspiron11-3000シリーズのキーボード交換作業です。
特定のキーが入力できない為、原因を特定したところキーボードに不具合がありました。
不具合のある箇所のみの交換はキーボードの仕様上できない為、一式の交換になります!
 
 
…
DELL/Inspiron11-3000シリーズのキーボード交換作業です。
特定のキーが入力できない為、原因を特定したところキーボードに不具合がありました。
不具合のある箇所のみの交換はキーボードの仕様上できない為、一式の交換になります!
 
 
…
【データ救出~新PCへ移行】 HP Probook 4540s
カテゴリ:Windows, データコピー・バックアップ, データ救出・復旧, マザーボード, 起動しない・認識しない y.okamoto | 2018/04/25
 【データ救出~新PCへ移行】 HP Probook 4540s         起動するが、Windowsサインイン後すぐ再起動してしまう症状でした。  診断を行いましたが何のパーツを交換してみても改善せず。  マザーボード故障になります。     この症状のためにWindowsOSも破損し…
【データ救出~新PCへ移行】 HP Probook 4540s         起動するが、Windowsサインイン後すぐ再起動してしまう症状でした。  診断を行いましたが何のパーツを交換してみても改善せず。  マザーボード故障になります。     この症状のためにWindowsOSも破損し…
ASUS X540LA-RED 水没・液体をこぼして電源が入らない症状の修理事例
カテゴリ:Windows, キーボード, ハードウェア, バッテリー, マザーボード, 充電できない, 液体こぼし・水濡れ, 起動しない・認識しない pcfixs_k.shimizu | 2018/04/23
 「スパークリングワイン(白)を少量こぼした。」
とご相談頂きました。
液体こぼしは、分解して内部の診断をするまで正確な判断出来ません。
少量だからダメージが少ない訳ではありませんし、
こぼした後も電源が入るから問題無いという事もございません。
…
「スパークリングワイン(白)を少量こぼした。」
とご相談頂きました。
液体こぼしは、分解して内部の診断をするまで正確な判断出来ません。
少量だからダメージが少ない訳ではありませんし、
こぼした後も電源が入るから問題無いという事もございません。
…
TOSHIBA PT75UWP-BWA 液体こぼし 洗浄&キーボード交換
カテゴリ:Windows, キーボード, キーボード・タッチパッド入力不具合, 液体こぼし・水濡れ, 起動しない・認識しない y.yamamura | 2018/04/21
 今回、お持ち頂きましたPCはTOSHIBA PT75UWP-BWA T75/U です。
液体をこぼして、電源が入らなくなったとの事です。
 
まずは、内部にどれくらい侵入しているかと、腐食部分が無いかの確認です。
 
マザーボード単体は特に腐食なども少なく、…
今回、お持ち頂きましたPCはTOSHIBA PT75UWP-BWA T75/U です。
液体をこぼして、電源が入らなくなったとの事です。
 
まずは、内部にどれくらい侵入しているかと、腐食部分が無いかの確認です。
 
マザーボード単体は特に腐食なども少なく、…
Dell Vostro 1000 WindowsXP 起動途中で固まる
カテゴリ:HDD・SSD, Windows, データ救出・復旧, 起動しない・認識しない y.yamamura | 2018/04/20
 今回、お持ち頂きましたPCは、Dell Vostro 1000、Windows XPインストールモデルです。
 
2008年販売のモデルになりますが、つい最近まで、元気よく動いていたそうです。
いきなり、OSが立ち上がらなくなった。という事でお持ち込み頂き、診断をさせて頂き…
今回、お持ち頂きましたPCは、Dell Vostro 1000、Windows XPインストールモデルです。
 
2008年販売のモデルになりますが、つい最近まで、元気よく動いていたそうです。
いきなり、OSが立ち上がらなくなった。という事でお持ち込み頂き、診断をさせて頂き…





〒101-0021
東京都千代田区外神田4-13-6
秋葉原STビル6F
・JR 秋葉原駅 電気街口徒歩5分
・東京メトロ日比谷線3番出口徒歩6分
・エクスプレス A1出口徒歩6分
![パソコン修理・データ復旧のPC Fixs[ピーシーフィックス]](/img/logo.png)









 
   
     
     
    



 
       
       
       
       
      
 
 

 
