
バッテリーに関する作業レポートです。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです
カテゴリ:Windows, ハードウェア, バッテリー
kazama | 2023/09/26

ACアダプターを接続していないと電源が落ちるとのご相談がございました。
バッテリーもかなり膨張しておりトラックパッドが効かない状態です。
Windowsではバッテリー残量が10%程度と表示されているものの、ツールで確認すると充電/給電が出来ない状態である事が…
カテゴリ:Mac, ハードウェア, バッテリー, 電源入らない
kazama | 2023/09/26

MacBookの電源ボタンを押しても何も反応がないとの事で修理のご依頼をいただきました。
ACアダプターをType-Cコネクタに接続しても何も音がせず、トラックパッドや他のキーを押しても電源が入らない状態です。
分解し原因の特定を行った結果バッテリーを外した状…
カテゴリ:バッテリー
kotani | 2023/09/12

HP Pavilion 15-cc146TX の電池の膨張でお持ち込みです
下から圧迫されてタッチパッドが押せなくなっている状態でした。
新品バッテリーを取り寄せて1週間程度で交換納品させて頂きました
…
カテゴリ:Windows, ハードウェア, バッテリー
kazama | 2023/08/31

液晶パネルが浮いて隙間が出来たとの事で、PC Fixsに修理のご相談を頂きました。
バッテリーの膨張によって液晶パネルが押し上げられている状態です。
温めながら液晶を外し分解を行ないます。
Surcfaec Goシリーズは基板側にある液晶ケーブルの接続部分が…
カテゴリ:Windows, バッテリー
kazama | 2023/07/11

ACアダプターを外すと電源が落ち、バッテリーのみで駆動出来ないとの事でPC Fixsに修理のご相談を頂きました。
バッテリー自体への充電が全く出来ず充電回数も180回を超えている状態です。
バッテリー不具合により本症状が発生している可能性が高いことが確認でき…
カテゴリ:Windows, バッテリー
pcfixs_f.iino | 2023/06/17

HP 15-CE015TXの修理事例です。
バッテリー膨張と、充電できないということでご依頼頂きました。
こういったケースでは、ほとんどバッテリー故障で間違いないのですが、まれにマザーボード故障が原因で充電ができないということも発生致します。
そのため、診…
カテゴリ:バッテリー
kotani | 2023/04/28

NEC PC-GN165FDGD 電池の減りが早いとの事でご相談
バッテリーがヘタっておりましたので新品バッテリーと交換させて頂きました
バッテリーは数日程度でお取り寄せできる事が多いです
…
カテゴリ:ハードウェア, バッテリー
kazama | 2023/03/27

トラックパッドの効きが悪く、画面を閉じることが出来ないとのご相談を受けました。
バッテリーが搭載されている部分が湾曲している状態の為、バッテリー膨張が疑われます。
ケースやネジ受けの破損を避けるため、ボトムケースを押さえながら分解し状態を確認…
カテゴリ:Windows, バッテリー
kusunoki | 2023/03/18

今回は珍しいXiaomi製のノートパソコンをお預かりしました。
バッテリーの劣化により使用時間が短いため交換のご希望でした。
Xiaomi純正バッテリーをお取り寄せし交換実施。
この度は、弊社のサービスをご利用いただきまして誠にありがとうざいました。…
カテゴリ:ハードウェア, バッテリー
koikawa | 2023/02/18

NEC PC-HZ550DAB という機種のパソコンのバッテリの持ちが悪くなってしまったので交換してほしいとのことでPC Fixsに修理のご相談を頂きました。
こちらの機種の内蔵バッテリは国内取り寄せとなりましたが、無事、交換作業を行い納品することができました。
同じ…