
異常音に関する作業レポートです。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです
カテゴリ:異常音
mhiraoka | 2023/04/30

中から異音がするとのご相談がございました。
PC内で物理的に駆動している部分は大体HDDか冷却FAN位です。
最近のモデルではHDDを搭載しているモデルは少ない事もあり、
異音の種類にもよりますが、大体は冷却FANが原因であることが多いです。
クリーニ…
カテゴリ:異常音
mhiraoka | 2023/03/31

使用中に異音がするとの事でご相談がございました。
分解して調べてみますと、FANの劣化が原因で音が鳴っていたようです。
クリーニングや調整ではまたすぐ再発してしまうような可能性が高かった為、
部品の交換をご提案させて頂きました。
海外からの…
カテゴリ:異常音
mhiraoka | 2023/01/31

パソコンから異音がするとのご相談がございました。
内部を確認しますと負荷がかかるとFANが高速で回転して軸がブレているような状態でした。
こちらは部品交換にて正常動作するよう改善いたしました。
パソコンから異音が鳴っている場合は是非ご相談くだ…
カテゴリ:異常音
mhiraoka | 2022/05/31

異音がするとのご相談がございました。
内部を確認してみると、FANの軸がブレている状態。
クリーニングやグリス塗布でも改善しなかったため、交換をご案内。
部品が到着するまでは一旦パソコンをお返しし、
到着後にお持ち込み頂いてその日のうちに修…
カテゴリ:異常音
mhiraoka | 2022/03/31

Zoomで使用中突然マイクが認識せず、音も出なくなったとのご相談がございました。
確認してみますとパソコン側には特に異常が無く、原因はWindowsのシステム不具合でした。
なぜ突然システムが破損したのかは定かではありませんが、
今回はシステム修復と…
カテゴリ:異常音
mhiraoka | 2022/01/31

突然パソコンから異音がするようになったとのご相談がございました。
中を確認してみますと、二つあるうちの一つのファンが劣化しているようで、
時折うるさい音を発するようになっておりました。
劣化しているFANのクリーニングや調整だけでは改善しなか…
カテゴリ:ハードウェア, 異常音
ymurata | 2021/12/25

SONY VJS131C11N
ファンから異音が発生し、電源が落ちることがあるとのことで診断のご依頼をいただきました。
ファンが故障したことによりCPUを十分に冷やすことが出来ず、温度が上昇し電源が落ちてしまったと考えられます。
↓故障していたCPUファン
&n…
カテゴリ:Windows, 異常音
koikawa | 2021/11/04

DELL Inspiron 5567という機種のパソコンでファンから異音がするとのことでPC Fixsに修理のご相談を頂きました。
診断の結果、CPU冷却ファンから異音が出ていることが判明いたしました。
部品は海外取り寄せとなりましたが、無事交換作業を行い納品することができ…
カテゴリ:ファン異音・不具合, 異常音
KNikolai | 2021/09/30

ゲーミングノートのRazerの診断をご依頼いただきました。
電源をつけてからすぐ、ファンの音がうるさくてたまらない、とのことでした。
確かにファンがちょっとでも回ったら、軋る音がします。
ファンを取り外して部品を探してみましたが、日本国内ではRazerの部…
カテゴリ:異常音, 電源が落ちる
mhiraoka | 2021/05/31

パソコンから異音がするとのご相談がございました。
CPUFANの軸が劣化し、音が鳴っている状態です。
グリスの塗りなおしや調整などを試してみるも変化なかったため、部品を交換。
その後は静かに回転するように改善いたしました。
ご利用ありがとうござ…