
データ救出・復旧に関する作業レポートです。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです
カテゴリ:Windows, データ救出・復旧, 起動不良・動作不良
koikawa | 2022/11/07

マウス mb-k690bn-s2という機種のノートパソコンでWindowsが起動しないとのことでPC Fixsに修理のご相談を頂きました。
診断の結果、内蔵のSSDにエラーが出ていることが判明いたしました。
よって、今回は内蔵SSDを交換し、Windows10を新規でインストールを行いま…
カテゴリ:ソフトウェア, データ救出・復旧
ymurata | 2022/07/28

NEC PC-GD368ZZDB
更新プログラムが終わらないとのことで修理のご依頼をいただきました。
ストレージの破損はなかったので、
今回はデータ救出→Windows新規インストール→データ戻しという手順で作業を進めさせていただきました。
&…
カテゴリ:データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2022/06/07

Buffalo YUF-16G-WH USBメモリのデータ復旧事例です。
全く認識しないとのことでご依頼いただきました。
故障箇所はコントローラチップです。
NANDがを取り外してPC-3000 Flashで読み込むことでデータ復旧させていただきました。
この度はご依頼誠にありが…
カテゴリ:データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2022/06/05

SONY CEA-G160のデータ復旧事例です。
CFExpressという最新規格のコンパクトフラッシュです。プロ用の機材で採用されています。
今回は、撮影データを誤って削除してしまったとのことでご依頼頂きました。
超高速で動作する最新製品ですが、論理障害であれ…
カテゴリ:Mac, データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2022/06/04

WD My Book Stuido(WDBC3G0020HAL)のデータ復旧事例です。
他社見積後、高額だったのか弊社へご依頼頂きました。
診断を始めた結果、まずはヘッド故障で間違いありません。
その次にプラッタにも破損がないか確認します。
ヘッドが壊れているということはプ…
カテゴリ:データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2022/06/04

IO-DATA HDPC-AU1.0BLAのデータ復旧事例です。
他社で一度診断後に改めて弊社にご依頼いただきました。
内臓HDDはST1000LM024です。
到着後確認したところ、すでにHDDは一度分解された状態でした。
ご覧の通り赤いマジックで書き込み多数です。
通常…
カテゴリ:データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2022/05/29

WD10EZEX-19ZF5A0のデータ復旧事例です。
認識はするがデータが読めないとのことでご依頼頂きました。
診断したところ、ファームウェアの故障と不良セクタの大量発生を確認しました。
中度物理障害の分類になります。
通常通りの方法で問題なくデータ復旧が…
カテゴリ:データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2022/05/28

WD30EZRZのデータ復旧事例です。
バッファロー製の外付けHDDに内臓されていたものですが、取り外してご依頼を頂きました。
故障症状は「異音がしてからモーターが止まる」というもの。
磁気ヘッド故障で間違いありません。
今回はドナーヘッドへの交換作業…
カテゴリ:データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2022/05/28

Buffalo HD-PCG-1.0U3-BBAのデータ復旧事例です。
認識しなくなったとのことでご依頼頂きました。
内臓されていたHDDはSEAGATE ST1000LM035です。
診断の結果、ファームウェアの故障と不良セクタの発生が原因でした。
適切に処置を行い、ほぼ全てのデー…
カテゴリ:Windows, データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2022/04/25

SUNEAST SE800 120GBのデータ復旧事例です。
一旦認識はするものの即フリーズしてしまい、実際にはデータアクセス不可能な状態でした。
このモデル特有のファームウェア障害ですので、適切に処置を施しほぼ全てのデータを復旧させて頂きました。
ご依頼ありが…