
キーボード・タッチパッド入力不具合に関する作業レポートです。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです
カテゴリ:Windows, キーボード・タッチパッド入力不具合, ハードウェア
kusunoki | 2023/02/28

キーボードに液体をこぼして使えなくなったとのご相談がございました。
今回はマザーボードまで液体が進んでいない状態でした。
故障部分の交換を行い、正常な動作を確認致しました。
液体をこぼしてしまった際は被害が広がる前に早めにご相談ください。
ご利用…
カテゴリ:Windows, キーボード・タッチパッド入力不具合, ハードウェア
kusunoki | 2023/02/15

MSI PL62 7RCという機種のノートパソコのキーボードの一部が外れて割れているとの事でした。
こちらの機種のキーボードは樹脂で固定されているタイプのキーボードでした。
樹脂を取り除いた後に新しいキーボードを設置。
再度樹脂にて固め、正常な動作を確認致…
カテゴリ:Windows, キーボード・タッチパッド入力不具合, ハードウェア
kusunoki | 2022/10/31

都内にお住いのお客様よりノートパソコンのキーボード故障との事でお持込いただきました。
キーボード部の物理故障であったため交換部品を発注させて頂き
部品到着次第、新品交換修理を実施。
お客様に動作確認をしていただきまして、とても満足いただけたご様…
カテゴリ:キーボード・タッチパッド入力不具合, ハードウェア
mhiraoka | 2022/09/30

キーボードの一部キーが取れてしまい、使えなくなったとのお問い合わせがありました。
一度取れてしまったキーは修復しても再発する可能性がある為、
弊社ではこういった不具合の際は交換にて案内させて頂いております。
仕事で使用している為あまり預けら…
カテゴリ:キーボード・タッチパッド入力不具合, 液体こぼし・水濡れ
mhiraoka | 2022/08/31

お茶をこぼしてしまいキーボードが使用できなくなったとのご相談がございました。
液体こぼしの場合は症状が出ている部分以外にも、
一度全ての部品を分解してみてみる必要がございます。
今回はマザーボードに腐食を発見しました。
マザーボード洗…
カテゴリ:キーボード・タッチパッド入力不具合, バッテリー
mhiraoka | 2022/08/31

電源スイッチを押すとDELLの診断画面が出てしまいOSが起動しない状態。
最初はHDDの故障かと思っていましたが、実際はキーボード故障が原因でした。
起動時から一定のキーが押しっぱなしにされ、毎回診断画面に飛んでいたようです。
キーボード交換と劣化…
カテゴリ:キーボード・タッチパッド入力不具合, バッテリー
ymurata | 2022/05/11

Razer RZ09-03006E92
トラックパッドがクリックしずらいとのことで、診断のご依頼をいただきました。
診断した結果、バッテリーの膨張を確認。
膨張部がトラックパッドを押し上げていたことにより、クリックがしずらくなっている状態でした。
バッテリーの…
カテゴリ:Windows, キーボード・タッチパッド入力不具合
ymurata | 2022/03/16

TOSHIBA T55/56MRD
キーボードのキーが一部効かないとのことで修理のご依頼をいただきました。
キーボードの故障を確認しましたので交換が必要です。
こちらの機種はキーボードがネジ留めではなく、リベット留めという方法で固定されており、
キーボード単…
カテゴリ:キーボード, キーボード・タッチパッド入力不具合
mhiraoka | 2022/01/31

キーボードの効きが悪くなってきたので直したいとのご相談がございました。
通常であれば一度お預かりして診断を行うのですが、
普段仕事で使用している為長期間預けられないとの事。
それならばと先に部品の手配を行い、
お預かりする期間を最小限にし…
カテゴリ:キーボード, キーボード・タッチパッド入力不具合, ハードウェア
KNikolai | 2021/10/31

今回はちょっと珍しいご依頼を承りましたが…
ゲーミングノートパソコンで自分でバッテリーを交換しようとしたところ、キーボードのコネクターが壊れてしまいましたとのことです。
コネクター自体がねじっていて、マザーボードの端子も剝がれていて、かなり難しい…