通話料無料0120-185-090
お問い合わせ・ご相談
PCサポート&ITコンサルティング PCフィックス

ASUS X540LA-RED 水没・液体をこぼして電源が入らない症状の修理事例

カテゴリ:Windows, キーボード, ハードウェア, バッテリー, マザーボード, 充電できない, 液体こぼし・水濡れ, 起動しない・認識しない pcfixs_k.shimizu2018/04/23

「スパークリングワイン(白)を少量こぼした。」

とご相談頂きました。

液体こぼしは、分解して内部の診断をするまで正確な判断出来ません。

少量だからダメージが少ない訳ではありませんし、

こぼした後も電源が入るから問題無いという事もございません。

こちらのお客様も少量こぼした後、早めにお持ち込み頂いたにもかかわらず、

結果的にマザーボード修理・キーボード交換・バッテリー交換が必要となってしまいました。

IMG_20180401_090431

それでもメーカーでのマザボード交換修理より断然お安いですが。

弊社では、国内トップレベルの技術を安売りしております(笑)。

お困りの際は是非PCFixs秋葉原店・高田馬場店へご相談ください。

 
2017年5月28日の修理実績

今回は、ASUSのX540LAをお持ちいただきました。

甘めの液体をこぼしてしまったようで、画面が正常に表示されず、起動しているのかどうかもわからないとのことです。

PC内部を確認してみると、もう液体は乾いているようですが、所々腐食が始まっているようです。

急いでクリーニングですね。

クリーニングにより、マザーボードは復活!!起動するようになりました。

・・・が、キーボードが完璧にショートしてしまっているようで、ランダムに色々信号が入ってしまう様です。

キーボード交換が必要ですね。・・・・ただ、1つ問題がありまして。

元々日本ではそんなに売られていないモデルということもあり、日本語のキーボードが流通していないようで

新品は、英字キーボードしか入手することが出来ませんでした。

通常でしたら、キーボードは抜いておいてUSBキーボードで使えるように・・等、色々ご提案することはできるんですが、

このモデル、キーボードの配列の中に電源ボタンがあり、

どうにもキーボードを接続していないと、電源を入れることさえも出来ないという状態です。

ということで、英字キーボードにはなりますが、キーボード交換が必要ということで、ご提案させて頂きました。

上が元々の日本語キーボード。下が交換する英字キーボードです。

殆どのキーはありますが、英字には、「半角/全角」キーと「¥」キーがありません。

特に「半角/全角」キーが無いとなると大問題です。

ということで、レジストリ等を変更することによって、キーの変更や割当を行い、

ある程度使いやすいようにしました!!

①「半角/全角」キーは「Shift」+「`」(日本語「半角/全角」キーの位置にある物)に。

②「¥」キーは「\」より多用しますので、割り当て自体を変更し、「\」は変換で打てるようにしました。

あとは、エンターキーが縦長ではなく、横長になっているのに慣れて頂ければ、

問題なくお使い頂けると思います。

状況により、様々な提案が出来ますので、ご要望などがありましたら、

まずはお話いただくだけでも大丈夫ですので、気兼ねなくお伝えください!!

パソコン修理・データ復旧のお悩みPC Fixsが解決します
パソコン修理・データ復旧のお悩みPC Fixsが解決します 0120-185-090
無料相談・お見積り依頼フォーム

会社名任意

お名前必須

ご連絡方法必須

メールアドレス必須

メールアドレス(確認)必須

電話番号必須

機 種任意

  • メーカー
  • 型 番

お問合せ内容必須

プライバシーポリシーに同意する必須

パソコン修理・データ復旧は持込・宅配・出張にて行います!

TwitterFacebookHatenaPocketLine
PCトラブル・修理・復旧等パソコンの事ならなんでもお任せ
無料お問合せはこちら
査定のお申込
法人のお客様 法人のお客様からのお問合せも承ります。完全秘密厳守ですので、お気軽にご相談ください。
クレジットカードご利用可能
PayPayご利用可能
パソコン修理・データ復旧のPC Fixs公式Twitter
秋葉原店
〒101-0021
東京都千代田区外神田4-13-6
秋葉原STビル6F
・JR 秋葉原駅 電気街口徒歩5分
・東京メトロ日比谷線3番出口徒歩6分
・エクスプレス A1出口徒歩6分

新宿高田馬場店
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場2-14-5
第一いさみやビル8F
東京メトロ東西線 高田馬場駅
6番出口徒歩1分
データ復旧技術研究会に所属しています PC Fixsエンジニア募集

記事絞り込み検索

症状別修理レポート

パソコンのトラブル解決ならPC-fixs【ピーシーフィックス】 > 作業レポート