Lenovo / ideacentre AIO 520-27IKL 通電しない、反応がない
カテゴリ:ハードウェア machida | 2025/09/30
故障症状
今回は、Lenovoの一体型パソコンのお持ち込みです。
突然電源が入らなくなったとのことで、早速実機を確認。
ACアダプターを変えても反応がないことから、内部基板の故障が疑われます。
実際に分解してみましょう。
専用スタンドの取付基部を開けたところ、経年劣化でネジ受けのプラスチックが割れてました。
背面カバーを外したところ、一体型の基板は小さいことが多いですね。
診断結果
マザーボードのチップセット故障を確認したため、修理の場合はマザーボードの交換が必要です。
本機種はWindows11に対応しておりませんので、データの救出とお買換えも併せてご提案。
今回は、お客様のご希望により修理続行となりました。
修理期間
2週間程度
修理内訳
交換用部品を海外から取寄せたため、2週間程度のお時間がかかりました。
通電しない原因がマザーボードにある場合、交換後に通電して初めて他パーツの故障が判明する場合もありますが、今回は特に異常なく作業完了。
作業後の動作テストでも異常は確認できませんでした。
基板を交換したところ、本機種は配線も少なく交換が楽ですね(背面カバーの取外しは非常に難儀でした。)。
修理結果
無事に通電しWindows10の起動を確認。
データも消えること無く、元通りの環境にて納品できました。
一体型パソコンのトラブルはPC-Fixsへ、まずはお電話やメールでお問い合わせください。





秋葉原店
〒101-0021
東京都千代田区外神田4-13-6
秋葉原STビル6F
・JR 秋葉原駅 電気街口徒歩5分
・東京メトロ日比谷線3番出口徒歩6分
・エクスプレス A1出口徒歩6分
〒101-0021
東京都千代田区外神田4-13-6
秋葉原STビル6F
・JR 秋葉原駅 電気街口徒歩5分
・東京メトロ日比谷線3番出口徒歩6分
・エクスプレス A1出口徒歩6分