
PC-Fixsでは、パソコン修理・データ復旧に関する作業レポートを掲載しています。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです。
PC Fixsスタッフ紹介はコチラ »
カテゴリ:ハードウェア
koikawa | 2023/06/06

DELL inspiron 5405 という機種の液晶の開け閉めができないとのことで修理のご相談を頂きました。
診断の結果、液晶内部のヒンジが破損してしまっておりましたので、お客様とご相談させて頂き、ヒンジの受けねじ部分をさらに貫通させ、
ネジ止めを行うことで、液…
カテゴリ:ヒンジ・ケース破損, 液晶パネル割れ
koikawa | 2023/04/07

DELL INSPIRON 15 3567 という機種の液晶が割れてしまったとのことで修理のご相談を頂きました。
ヒンジ部分も破損してしまっているとのことで、そちらも診断させて頂きました。
無事、液晶パネル交換と、キーボード側の両側ヒンジ部分の補修作業を行い納品させ…
カテゴリ:キーボード, ハードウェア, 液体こぼし・水濡れ
kazama | 2023/03/30

飲み物を溢した後、一部のキーが効かなくなったとのご相談を頂きました。
液体が掛かってしまったとの事から、まずは基板の状態を確認致します。
付着物が多数確認されたため超音波洗浄を行っていきます。
綺麗に除去する事が出来ました。
最後に故…
カテゴリ:Windows, 起動不良・動作不良
koikawa | 2023/03/19

DELL OptiPlex 7010の 動作が遅いとのことでPC Fixsに修理のご相談を頂きました。
内蔵のデバイスに故障はありませんでしたので、お客様とご相談させて頂き、
内蔵SSDの交換と、メインメモリの増設作業を行い、動作が遅い状態を改善いたしました。
同じような…
カテゴリ:Windows, ハードウェア, ヒンジ・ケース破損, 液晶パネル割れ
kazama | 2023/03/14

パソコンを落とし、液晶パネルが破損してしまったとのご相談がございました。
確認するとケースに歪みがある事が分かります。
このまま液晶パネルのみ交換しても負荷が掛かり再度割れるため、まずは歪みを補修していきます。
切れ込みを作り樹脂を入れてい…
カテゴリ:ハードウェア, 画面表示不良
ymurata | 2022/11/07

DELL Latitude 14 Rugged 5404
液晶画面に線が入るとのことで修理のご依頼をいただきました。
特殊な機種ですが、海外の取引先にて交換用の液晶ユニットの在庫が見つかりました。
交換し無事正常に画面が映るようになりました。
交換した液晶ユニット↓
…
カテゴリ:充電できない, 電源ジャック故障, 電源入らない
KNikolai | 2022/10/31

今回は電源が入らないデルのノートパソコンの修理依頼を承りました。
電源コードをパソコンに挿してみると、ACアダプターのランプさえ消えます。
費用の高いマザーボード修理になってしまうかと思ったが、パーツを一つ一つ点検した結果、DCジャックの故障が確認出…
カテゴリ:マザーボード, 電源入らない
ymurata | 2022/08/02

DELL XPS8940
電源が入らないとのことで診断のご依頼をいただきました。
診断した結果、マザーボードが故障していることを確認いたしました。
今回は修理が困難であったため、マザーボード交換となりました。
↓交換したマザーボード
 …
カテゴリ:ハードウェア, マザーボード, 液体こぼし・水濡れ, 電源が落ちる, 電源入らない
KNikolai | 2022/07/28

「度々電源が落ちることがありましたが、最近は落ちた切りで、全然入らない」のようなご依頼をいただき、診断を始めます!
この記事のタグを見た方はわかっていると思いますが、「液体こぼし」が原因になっておりました。
お客様が分からないうちに何かしらの液体…
カテゴリ:起動不良・動作不良
koikawa | 2022/06/09

DELL Inspiron 13 7359 2in1というパソコンで起動時に エラーが表示され、その後自動修復が始まるとのことでPCFixsにご相談を頂きました。
診断の結果、内蔵のSSDが故障していることが確認されました。そのため、今回はSSDの交換とWindows10の新規インストール作業を…