
PC-Fixsでは、パソコン修理・データ復旧に関する作業レポートを掲載しています。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです。
PC Fixsスタッフ紹介はコチラ »
カテゴリ:Windows
pcfixs_f.iino | 2023/08/07

Lenovo Ideapad Flex5 15ALC05のBIOS修理実績です。
電源は入るが画面は真っ黒、CAPSLockキーが光ったまま、とのことでご依頼頂きました。
診断の結果BIOS/UEFIの損傷が確認された為、正しく書き換え修理させて頂きました。
なお、今回のご依頼はメーカ…
カテゴリ:Windows, ハードウェア
kusunoki | 2023/07/01

ゲーミングノートパソコンでBIOSアップデートに失敗してから起動しないとのことでPCFixsに修理のご相談を頂きました。
今回はBIOS情報をBIOSチップに直接書き込むことで改善することができました。
同じような症状でお困りの方はお気軽にご相談ください。
…
カテゴリ:起動しない・認識しない
pcfixs_f.iino | 2023/05/27

FUJITSU LIFEBOOK WU2/B3の修理事例です。
電源は入るが、画面が真っ暗とのことでご依頼頂きました。
診断の結果はBIOS故障です。
故障したBIOSを正しく修復し、修理させて頂きました。
BIOSはメーカー問わず故障してしまうのでが、修理もメーカー関係…
カテゴリ:起動しない・認識しない
pcfixs_f.iino | 2023/05/27

DELL G5 5090の修理事例です。
電源が入り、ファンが回るものの画面表示なしと。とのことでご依頼頂きました。
診断の結果BIOS(UEFI)が損傷していたため、正しく修復することで復旧可能でした。
なお、BIOSが書き込まれているICチップは、一般的な8pinタイ…
カテゴリ:Windows, 起動しない・認識しない
pcfixs_f.iino | 2023/04/14

MECHREVO 钛钽PLUSの修理事例です。
中国のメーカーで作られた製品のようです。
モデル名は中国語のようで私には読むことはできませんが、海外製品でもパソコンであることには変わりがないので対応可能です。
故障症状は、電源を入れてもキーボードのバックラ…
カテゴリ:Windows
pcfixs_f.iino | 2023/04/14

HP Probook 430 G6のBIOSパスワード解除事例です。
起動すると、BIOSパスワードを求められ先に進まないという症状です。
どのモデルでも必ず解除できるわけではありませんが、大半のモデルはBIOSパスワード解除可能です。
今回はBIOSを編集しパスワードを…
カテゴリ:OS修復, Windows, レジストリ修復
pcfixs_f.iino | 2023/04/14

Panasonic CF-19RHR97QE の修理事例です。
エラーが出て起動しなくなってしまったとのことで、修理をご依頼頂きました。
こちらのパソコンは、DEISというフェラーリ純正の診断機として使用されているPCです。
HDDにはATAパスワード、BIOSにはBIOSパスワー…
カテゴリ:ハードウェア
koikawa | 2023/03/19

ドスパラ製BTOデスクトップパソコンでビープ音で起動しないとのことで、修理のご相談を頂きました。
診断の結果、BIOS情報に破損が出ているようでしたので、BIOSの修正、書き換え作業を実施し、
無事症状を改善することができました。
同じような症状でお困り…
カテゴリ:Windows
pcfixs_f.iino | 2023/03/13

HP Elite Dragonflyの修理事例です。
BIOSパスワードの代わりに指紋認証を使用していたそうですが、突然認証がされなくなり、設定していたBIOSパスワードもわからなくなってしまった。
とのことでご依頼いただきました。
BIOSパスワード解除は、一部を除きほと…
カテゴリ:Windows
pcfixs_f.iino | 2023/02/24

HP ProBook 635 Aero G7のBIOS修復事例です。
「電源スイッチを押した後、CapsLockキーが7回点滅し、起動しない」とのことでご依頼いただきました。
弊社の前に2社見積をとり、どちらもマザーボード交換で約20万円だったとのことです。
さて、診断の結果ですが…