通話料無料0120-185-090
お問い合わせ・ご相談
PCサポート&ITコンサルティング PCフィックス

Apple PowerMac G5 macOSが起動しない、「?」が表示される

カテゴリ:ハードウェア machida2025/10/31

故障症状

今回は、懐かしのPowerMac G5のお持ち込みです。

20年近く前のパソコンですが、一部ではまだ現役で使用されているようで、ちらほらお持込みがあります。

今回は、本体が動作してる状況でOSが起動しない症状のようなのでHDDが怪しい感じですね、まずは診断してみましょう。

30085 (3)
側面板を開けた状態、この頃のApple製品の内部レイアウトは結構好きです。

画像では取り外した後ですが、右上のスペースがHDD用3.5インチベイです。

 

30085(9)

懐かしの2005年製HDDが出てきました、左は現代の同社HDD。

当時はこの容量でも20,000-30,000円くらいしましたが、今では容量4倍のHDDが7-8,000円位で買えます、時代の流れを感じますね。

 

診断結果

診断用HDDに当時のmacOS(10.4 Tiger!)でリストアするとあっけなく起動、本体側は問題なさそうです。

元HDDを復旧マシンで見てみると、全く認識しない状態で完全に故障していました。

弊社データ復旧部門にて復旧診断を行ったところ、幸いにも軽度障害のようで、OSを含む環境データを丸ごと復旧できました。

そのため、HDDの交換及びデータ復旧+環境移行のご提案となりました。

修理期間

2週間程度

修理内訳

本体側の仕様に合わせ、交換用HDDは仕様が古いHGST製のデッドストック品を選定いたしました。

ちなみに、現行のWD製1TB HDDでは相性からか認識されませんでした、古いパソコンを修理するときは当時仕様の部品でないとトラブルの元ですね。

30085 (7)
データ移行したHDDをベイに戻します。

ケーブルも長さぴったり、上下反転して出ているところがAppleらしいですね。

 

30085 (1)

起動確認を行い、修理完了です。

 

修理結果

データ復旧が成功したことで、環境はそのままに修理が無事に終わり、納品となりました。

今回は20年以上経ったパソコンの修理依頼でしたが、意外となんとかなります。

古い環境がどうしても必要な場合は、可能な限り修理のご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

 

他店で断られた古いパソコンでもPC-Fixsへ、まずはお電話やメールでお問い合わせください。

パソコン修理・データ復旧のお悩みPC Fixsが解決します
パソコン修理・データ復旧のお悩みPC Fixsが解決します 0120-185-090
無料相談・お見積り依頼フォーム

会社名任意

お名前必須

ご連絡方法必須

メールアドレス必須

メールアドレス(確認)必須

電話番号必須

機 種任意

  • メーカー
  • 型 番

お問合せ内容必須

プライバシーポリシーに同意する必須

パソコン修理・データ復旧は持込・宅配・出張にて行います!

TwitterFacebookHatenaPocketLine
PCトラブル・修理・復旧等パソコンの事ならなんでもお任せ
無料お問合せはこちら
査定のお申込
法人のお客様 法人のお客様からのお問合せも承ります。完全秘密厳守ですので、お気軽にご相談ください。
クレジットカードご利用可能
PayPayご利用可能
パソコン修理・データ復旧のPC Fixs公式Instagram パソコン修理・データ復旧のPC Fixs公式facebook パソコン修理・データ復旧のPC Fixs公式threads パソコン修理・データ復旧のPC Fixs公式x パソコン修理・データ復旧のPC Fixs公式YouTube
秋葉原店
〒101-0021
東京都千代田区外神田4-13-6
秋葉原STビル6F
・JR 秋葉原駅 電気街口徒歩5分
・東京メトロ日比谷線3番出口徒歩6分
・エクスプレス A1出口徒歩6分

新宿高田馬場店
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場2-14-5
第一いさみやビル8F
東京メトロ東西線 高田馬場駅
6番出口徒歩1分
データ復旧技術研究会に所属しています PC Fixsエンジニア募集

記事絞り込み検索

症状別修理レポート

パソコンのトラブル解決ならPC-fixs【ピーシーフィックス】 > 作業レポート