通話料無料0120-185-090
お問い合わせ・ご相談
PCサポート&ITコンサルティング PCフィックス

ASUS GV301QE-R9R3050T120 キーボードを交換した直後から電源が入らない

カテゴリ:ハードウェア machida2025/10/31

故障症状

今回は、ASUSノートパソコンのお持ち込みです。

ご自身でキーボード交換作業をした直後から電源が入らなくなった、とのこと。

キーボード交換の際は殆どのパーツを取外すため、組み戻し時にケーブルの接続忘れや破損が起きやすいと言えます、まずは診断してみましょう。

30010(3)
こちらが電源スイッチ兼指紋認証ユニットです、ピンセットの先に注目。

30010(5)

30010(4)

上が基板を外した状態、下がスイッチですが、完全に断線しています。

 

診断結果

裏蓋を開けた瞬間に原因が判明しました。

電源スイッチの接続ケーブルが完全に断線しています。

恐らく、基板の取り外しの際にスイッチに気付かず作業を行ったことが原因と思われます。

部品自体も小さく、見落としがちな部分ですね。

このスイッチは指紋認証用センサーと一体となり補修が困難なため、電源スイッチ機能のみを修復するご提案となりました。

修理期間

2週間程度

修理内訳

スイッチユニットの電源ON/OFF用配線から直接バイパスし、基板に新たに接続端子を増設する修理を行いました。

30010(7)
スイッチユニットから伸びる赤黒のケーブルが、新しい接続線です。

30010(6)

画像中央の乳白色の端子が、基板の電源入力回路部分に増設した接続端子です。

30010(1)

部品を組戻して完成です、ぱっと見ても増設部分はわからないですね。

 

修理結果

スイッチの補修作業が無事に終わり、納品となりました。

今回は電源スイッチ機能回復のため、指紋認証機能をオミットし基板にバイパスする変則的な修理対応を行っています。

完全な修理とはなりませんでしたが、パソコンとして使用可能な状態に修復ができました。

上記のような対応がいつでも可能というわけではありませんが、柔軟な修理のご提案や対応を心がけております。

 

パソコンで困ったときはPC-Fixsへ、まずはお電話やメールでお問い合わせください。

パソコン修理・データ復旧のお悩みPC Fixsが解決します
パソコン修理・データ復旧のお悩みPC Fixsが解決します 0120-185-090
無料相談・お見積り依頼フォーム

会社名任意

お名前必須

ご連絡方法必須

メールアドレス必須

メールアドレス(確認)必須

電話番号必須

機 種任意

  • メーカー
  • 型 番

お問合せ内容必須

プライバシーポリシーに同意する必須

パソコン修理・データ復旧は持込・宅配・出張にて行います!

TwitterFacebookHatenaPocketLine
PCトラブル・修理・復旧等パソコンの事ならなんでもお任せ
無料お問合せはこちら
査定のお申込
法人のお客様 法人のお客様からのお問合せも承ります。完全秘密厳守ですので、お気軽にご相談ください。
クレジットカードご利用可能
PayPayご利用可能
パソコン修理・データ復旧のPC Fixs公式Instagram パソコン修理・データ復旧のPC Fixs公式facebook パソコン修理・データ復旧のPC Fixs公式threads パソコン修理・データ復旧のPC Fixs公式x パソコン修理・データ復旧のPC Fixs公式YouTube
秋葉原店
〒101-0021
東京都千代田区外神田4-13-6
秋葉原STビル6F
・JR 秋葉原駅 電気街口徒歩5分
・東京メトロ日比谷線3番出口徒歩6分
・エクスプレス A1出口徒歩6分

新宿高田馬場店
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場2-14-5
第一いさみやビル8F
東京メトロ東西線 高田馬場駅
6番出口徒歩1分
データ復旧技術研究会に所属しています PC Fixsエンジニア募集

記事絞り込み検索

症状別修理レポート

パソコンのトラブル解決ならPC-fixs【ピーシーフィックス】 > 作業レポート