- home Home »
- folder Mac »
【充電が出来ない!】充電器を挿しても全く反応無いMacBook Air 2020 M1の充電ポートを修理する【A2337】
カテゴリ:Mac, ノートパソコン, ハードウェア, マザーボード, 液体こぼし・水濡れ, 電源入らない hasegawa | 2025/10/31
故障症状
皆様こんにちは。PC-Fixs ハセガワです。
本日は充電ケーブルを挿しても全く充電がされず、あれよあれよと電池切れになってしまったApple MacBook Air 2020 M1 A2337の修理事例をご紹介します。

問題のType-Cポート。外観からは問題無いように見えますが…?
診断結果
分解し、充電用のType-Cコネクタをチェックしてみると、完全に錆びついてしまっていました…。
湿気の多い場所で使用していたり、水にぬれた状態でコネクタを挿し込んでしまったりと、様々な理由でこうした状態になると考えられます。

2つのType-Cコネクタ。電極部分が完全に錆びに覆われてしまっていますね。
修理期間
1日
修理内訳
故障したType-Cポートの交換を実施しました!
実はこのMacBook Air M1 2020用のType-Cコネクタを偶然在庫していたため、
通常は取り寄せが必要なところ、すぐに作業に取り掛かることができました。
備えあれば憂い無しですね。
修理結果
故障個所の交換により、無事修理完了。
しっかりシステムも立ち上がって来ました。
お客様としても、素早いご納品に大変喜んでいただき、修理担当の私としても、とても嬉しくなりました。

Type-Cはとても繊細な部品のため、昔の充電口よりは非常に丁重な扱いが求められるます。
もちろん、パソコンに水気は大敵です!作業中は蓋つきの飲み物を使用するなど、
特にお気をつけてお使いいただくことで、こうしたトラブルを未然に防ぐことが可能です。
お困りでしたら、PC-Fixsへ。まずはお気軽にお問い合わせください。




〒101-0021
東京都千代田区外神田4-13-6
秋葉原STビル6F
・JR 秋葉原駅 電気街口徒歩5分
・東京メトロ日比谷線3番出口徒歩6分
・エクスプレス A1出口徒歩6分
![パソコン修理・データ復旧のPC Fixs[ピーシーフィックス]](/img/logo.png)



















