
PC-Fixsでは、パソコン修理・データ復旧に関する作業レポートを掲載しています。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです。
PC Fixsスタッフ紹介はコチラ »
カテゴリ:外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2020/05/31

TOSHIBA HD-PE50GRのデータ復旧事例です。
PCに繋いでも認識しなくなった。とのことでご依頼いただきました。
診断の結果、不良セクタの発生による物理故障を確認。
USB直付け基板なので、SATAタイプにコンバートして専用データ復旧設備で安全にデータ救出させ…
カテゴリ:Mac, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2020/05/29

TOSHIBA HDTB440AK3CAのデータ復旧事例です。
MACでお使いでしたが、全く認識しなくなったということでご依頼いただきました。
診断したところ、不良セクタの発生及びファイルシステムの破損を確認。
どちらも適切に処置を施し、データ復旧に成功いたしま…
カテゴリ:外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2020/05/07

TOSHIBA HD-AC10TWのデータ復旧事例です。
PCに接続するとフリーズしてしまう状態とのことでお送りいただきました。
診断の結果、不良セクタの多発を確認いたしました。
相当数発生していたため、おそらく磁気ヘッドがプラッタに接触して発生したものと思われ…
カテゴリ:外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2019/03/18

TOSHIBA MQ03UBB200 データ復旧事例です。
「通電してもモーターが全く回らない。無反応」とのことでお送りいただきました。
精密診断を行ったところ基板(PCB)の故障を確認。
良品ドナー基板へ交換することで、100%のデータ復旧に成功いたしました。
なお、…
カテゴリ:Windows, データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2019/01/18

TOSHIBA MQ01UBB200のデータ復旧を行いました。
外付けHDDをお持ちいただき、中に入っていたのがこの機種です。
故障症状はUSB3.0の端子折れです。
写真はHDDから基板を取り外したところです。このようにUSB3.0端子が完全に外れてしまっています。
弊社…
カテゴリ:外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2018/09/19

TOSHIBA HD-AC10TKのデータ復旧事例です。
データにアクセスできないとのことでご依頼いただきました。
診断の結果、不良セクタの発生によるアクセス不良と判明。
通常であればそのまま専用装置につなげてデータ救出を進めるのですが、
こちらのモデルはUS…
カテゴリ:外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2018/08/06

外付けHDD、WD MyPassport for Macのデータ復旧を行いました。
中身が開かなくなったとのことでお預かりです。
こちらのモデル、内臓HDDはWD20NMVW-11EDZS6を搭載。
USB端子が内臓HDDに直付けされている特殊モデルとなります。
こちらのモデルはデータ復旧…
カテゴリ:HDD・SSD, Windows, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2018/01/29

WD WDBYNN0010BBKのデータ復旧を行いました。
こちらの機種、認識したりしなかったり、認識しても途中で固まる・・・などの症状で
データ復旧の御依頼となりました。
診断結果はPCB(基板)損傷です。
内蔵されているHDDはWD10JMVW-11AJGS4でした。
通…