
PC-Fixsでは、パソコン修理・データ復旧に関する作業レポートを掲載しています。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです。
PC Fixsスタッフ紹介はコチラ »
カテゴリ:データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2021/09/25

SSDからのデータ復旧事例です。
全く認識しなくなったとのことでご依頼頂きました。
型番は ADATA ASU800SS-256GTです。
診断の結果はファームウェア故障です。
データ復旧装置の対応モデルでしたので、無事データ復旧可能でした。
な…
カテゴリ:HDD・SSD, データ救出・復旧, ハードウェア
KNikolai | 2021/08/31

今回はクルーシャルのMX500の人気シリーズのSSDの依頼を承りました。
データ復旧装置のPC-3000に繋げてみましたが、まったく認識しない状態です。
基板の故障を疑い、まずはオシロスコープなどを使って基板の回路を点検します。
すると信号に異常を確認できて、…
カテゴリ:データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2021/04/12

SanDisk SDSSDII-240Gからのデータ復旧事例をご紹介します。
今回、全く認識しなくなってしまったとのことでご依頼です。
なお、本件は弊社へご依頼の前に、大手家電量販店経由で提携先のデータ復旧業者に依頼されたそうです。その結果合計26万円(税別)、復旧で…
カテゴリ:HDD・SSD, データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2021/04/04

Crucial CT525MX300SSD1 のデータ復旧事例です。
全く認識しない状態でご依頼いただきました。
診断の結果、ファームウェア故障による中度物理障害を確認。
本来ファームウェア修復が必要になりますが、データ復旧装置の制御により全てのデ…
カテゴリ:データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2021/01/13

Gigastone SS-8400 128GBのデータ復旧事例です。
全く認識しないとのことでご依頼いただきました。
診断したところ、ファームウェア故障による中度物理障害でした。
こちらのモデルはまだ対応できる業者が少ないと思われるモデルです。
※データ復旧の業界標…
カテゴリ:データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2020/12/06

カラフル SL500 320GBのデータ復旧事例です。
辛うじて認識するものの、データを読みに行くと応答を停止する状態でした。
診断結果はファームウェア障害です。COLORFUL製SL500シリーズで頻発して発生している故障ですね。
弊社でのデータ復…
カテゴリ:データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2020/11/19

Palit UVS10AT-SSD120のデータ復旧事例です。
認識したりしなかったりとのことでお預かりしました。
軽傷でしたのでデータ復旧機器で制御し安全に全てのデータを救出させていただきました。
SSDのご依頼、昨年から比べますとだいぶ増えております。
お…
カテゴリ:データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2020/07/16

SAMSUNG MZMPC256HBGJからのデータ復旧事例です。
DELL XPS8300に搭載されておりましたが認識されない状態でご依頼いただきました。
診断したところドライブ名は取得しているものの容量は0GBで認識される状態でした。
この問題はファームウェア障害と…
カテゴリ:データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2020/07/16

GIGASTONE SS-8401からのデータ復旧事例です。
こちらのSSD、MOUSE社製ノートPCに搭載されており、認識しない状態でご依頼いただきました。
かなりマイナーメーカー製のSSDです。
専用設備で確認したところ、正確には型番などは認識はしているものの、デー…
カテゴリ:ハードウェア
pcfixs_f.iino | 2020/06/07

Colorful SL500 640GBのデータ復旧事例です。
突然、認識しなくなったとのことでご依頼をいただきました。
このモデルは、一時期話題になった低価格SSDメーカーの製品です。
あまり品質が良くなく、ファームウェアに問題が発生して、しばしば同様の故障を…