
PC-Fixsでは、パソコン修理・データ復旧に関する作業レポートを掲載しています。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです。
PC Fixsスタッフ紹介はコチラ »
カテゴリ:Mac, マザーボード, ロジックボード, 充電できない, 液体こぼし・水濡れ, 起動不良・動作不良, 電源入らない
KNikolai | 2023/02/28

キーボードの上に水をこぼしてしまい、電源が入らなくなりました、との相談がありました。
パソコンを開けてみて肉眼で見てみると、液体がかかったところが見られませんでした。
しかし基板を外して顕微鏡で見ると、液体が染み込んで回路やチップの端子などが腐食…
カテゴリ:ハードウェア, マザーボード, 充電できない, 電源入らない
KNikolai | 2023/02/28

比較的に新しいレノボのノートPCなのですが、電源が入らなくなり、診断に持ってきていただきました。
パソコンを預かって診断を開始しました。
USB-Cのコネクターがよく壊れますが、今回は接続OKです。
けれどもも電源の20ボルトが基板に行き渡っていません…
カテゴリ:ハードウェア
koikawa | 2023/01/06

Mouse DT5-G-B660W11 というBTOデスクトップパソコンの電源が入らないとのことでPC Fixsに修理のご相談を頂きました。
診断の結果、マザーボード故障が原因と判明いたしました。
マザーボード交換後、正常動作を確認し、無事納品させて頂きました。
同じような…
カテゴリ:ハードウェア
KNikolai | 2022/10/30

今回はG-GEARのBTOノートパソコンを預かり、診断を行いました。
電源ボタンを押してもうんともすんとも言わない状態でした。
電源が入らないイコールマザーボード故障というケースが多いのですが、マザー故障の中でも様々なパターンがあります。
今回は主電源の…
カテゴリ:ハードウェア, 充電できない, 電源ジャック故障, 電源入らない
KNikolai | 2022/07/28

「充電できない。電源が入らない。」という修理依頼をいただきました。
フタを開けて、テスターをあてて、故障箇所がすぐ分かりましたが修理は意外と複雑なことになりました。
故障箇所はDCジャックでした。真ん中のピンが折れてしまってパソコンが給電されませ…
カテゴリ:Mac, マザーボード, ロジックボード, 液体こぼし・水濡れ
KNikolai | 2022/06/30

キーボードの上に水をこぼしてしまい、電源が入らなくなった...
というご依頼をよく承りますが、マックブックの場合は修理が更に難しくなります。
最近のマックブックはSSDを外してデータを取り出すことが出来ないので、中のデータが必要な場合はパソコンを直すしか…
カテゴリ:Windows, 電源ユニット, 電源入らない
koikawa | 2021/11/04

EPSON MT9000 という機種のパソコンで電源が入らないとのことでPC Fixsに修理のご相談を頂きました。
診断の結果、電源ユニットが故障していることが判明いたしました。
電源ユニットは一般的な規格でしたので、弊社在庫の電源ユニットへ交換を行い電源が入らない…
カテゴリ:マザーボード, 電源入らない
KNikolai | 2021/10/31

机の上にこぼした味噌汁がパソコンの底にかかって、電源が入らなくなってしまいました。
というご依頼を受けて、診断を行いました。
パソコンを分解してみると液体の跡が1っか所しかなかったが、それで電源が入らなくなるのか?
液体の跡を洗浄して、顕微鏡で診…
カテゴリ:Mac, マザーボード, 電源が落ちる, 電源入らない
KNikolai | 2021/07/31

2009年後期発売のMacbookの診断のご依頼を頂きました。
使ってる最中急に電源が落ちてしまい、完全につかなくなりましたとのことです。
10年以上前のモデルですので、寿命が来てしょうがないと思ってしまう方もいると思いますが、やはり中のデータやソフトウェア…
カテゴリ:マザーボード, 起動不良・動作不良, 電源入らない
KNikolai | 2021/05/31

今回はインテルNUCという超コンパクトなデスクトップパソコンの診断依頼を承りました。
小型のわりに、中にはコアi7のCPUと2枚のDDR4メモリーが入っており、スペックの高いものです。
電源が入らない状態でお預かりして、診断を行いました。
マザーボードの回路…