
PC-Fixsでは、パソコン修理・データ復旧に関する作業レポートを掲載しています。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです。
PC Fixsスタッフ紹介はコチラ »
カテゴリ:データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2020/11/22

WD40NMZW-11GX6S1のデータ復旧事例です。
こちらのHDD、一つ前の記事と同じ方からのご依頼でした。
こちらも全く認識しないとのことです。診断の結果は同じく基板故障、HDDが開封されてしまっているのも同様でした。
※繰り返しになりますが、ご自身での開…
カテゴリ:データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2020/11/22

Seagate ST3000DM003のデータ復旧事例です。
全く認識しないとのことでお預かり致しました。
診断の結果、故障箇所は基板でした。ただし、今回はなんとHDD自体が開封済みでした。
ご自身で開封されたとのことだったのですが、取り扱いを間違…
カテゴリ:外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2019/06/15

TOSHIBA HD-AC10TWのデータ復旧事例です。
突然認識しなくなってしまったとのことでご依頼いただきました。
診断させていただいたところ不良セクタの発生と極端な速度低下を確認。
このモデルはUSB直付け基板を採用しているため、このままではデータ復旧困難な…
カテゴリ:Windows, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2019/06/09

SEAGATE SGD-EX020UBKのデータ復旧事例です。
全く認識しないとのことでご依頼いただきました。
診断の結果、HDDの基板(PCB)故障を確認。中度物理障害です。
中身のHDDはST2000DM001でした。
データ復旧結果ですが、ドナー基板に交換して100%…
カテゴリ:外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2019/03/18

TOSHIBA MQ03UBB200 データ復旧事例です。
「通電してもモーターが全く回らない。無反応」とのことでお送りいただきました。
精密診断を行ったところ基板(PCB)の故障を確認。
良品ドナー基板へ交換することで、100%のデータ復旧に成功いたしました。
なお、…
カテゴリ:外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2019/03/18

BUFFALO HDLC2.0U2-BKC データ復旧事例です。
「引越し後にPCに接続したところ全く認識しない」とのことでご依頼いただきました。
分解し精密診断を行ったところ基板(PCB)故障を確認。
良品ドナー基板へ交換し、100%のデータ復旧に成功いたしました。
…
カテゴリ:データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2019/01/16

WesternDigital WD10EZEXのデータ復旧事例です。
「電源を入れてもモーターが全く回らず無反応、他社で復旧不可だった」とのことでご依頼となりました。
診断の結果、基板(PCB)故障を確認。
通常通り良品基板への交換、ファームウェア転送を行い数時間でデ…
カテゴリ:HDD・SSD, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2019/01/13

WesternDigital WD15EARSのデータ復旧事例です。
外付けHDDに内蔵されていたHDDです。ご自身で分解されてHDD本体のみお持ち込みいただきました。
故障症状は「電源を入れても全く反応なし」とのことでご依頼いただきました。
診断の結果、基板(PCB)故障を確認…
カテゴリ:ハードウェア
pcfixs_f.iino | 2018/11/23

WesternDigital WD5000AAKS-75YGA0のデータ復旧事例です。
通電させても、モーターが全く回らないということでご相談いただきました。
診断したところ基板(PCB)故障を確認、障害区分は中度物理障害です。
データ復旧作業は、故障基板を正常ドナー基板と交…
カテゴリ:外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2018/09/16

Silicon PowerのHDD、Armor A60よりデータを救出しました。
なお、中身のHDDはWesternDigital WD20NPVZ-00WFZT0でした。
故障症状は「全く反応がない」というものです。
診断の結果はPCB(基板)故障です。
データ復旧作業はドナー基板を用意し、ファームウェ…