
PC-Fixsでは、パソコン修理・データ復旧に関する作業レポートを掲載しています。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです。
PC Fixsスタッフ紹介はコチラ »
カテゴリ:データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2021/04/12

SanDisk SDSSDII-240Gからのデータ復旧事例をご紹介します。
今回、全く認識しなくなってしまったとのことでご依頼です。
なお、本件は弊社へご依頼の前に、大手家電量販店経由で提携先のデータ復旧業者に依頼されたそうです。その結果合計26万円(税別)、復旧で…
カテゴリ:ハードウェア
pcfixs_f.iino | 2021/04/10

USBメモリからのデータ復旧事例をご紹介します。
型番はELECOM MF-RMU3A032GWHです。
過去何度か対応していますが、毎回同様な壊れ方をしているUSBメモリです。
一瞬認識してもすぐ認識が外れてしまうという故障症状になります。
今の所はUSBメモリを開…
カテゴリ:データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2021/04/06

Seagate ST2000DL003のデータ復旧事例です。
「モーターが回転しておらず認識しない」とのことでご依頼頂きました。
診断の結果は基板故障です。
基板交換によるデータ復旧により対応させて頂きました。
基板交換後、HDD内部の損傷は全くなかったため10…
カテゴリ:HDD・SSD, データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2021/04/04

Crucial CT525MX300SSD1 のデータ復旧事例です。
全く認識しない状態でご依頼いただきました。
診断の結果、ファームウェア故障による中度物理障害を確認。
本来ファームウェア修復が必要になりますが、データ復旧装置の制御により全てのデ…
カテゴリ:HDD・SSD, OS修復, Windows, データ救出・復旧, 起動しない・認識しない, 起動不良・動作不良
pcfixs_k.shimizu | 2021/03/29

「当然Windowsが起動しなくなり、中のデータに全くアクセスできない。カチカチと音が鳴ったりもしてた。」
とご相談頂きました。
機種は「TOSHIBA MQ01ACF050」
法人のお客様で、ご自身で分解したり色々やったがダメとのことでした。
診断の結果、ヘッ…
カテゴリ:データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2021/02/14

TOSHIBA MD04ACA400のデータ復旧事例です。
電源を入れても無反応とのことでお預かりしました。
余談ですが、TOSHIBAの3.5インチはHGSTの流れを組んだモデルが大半なので、TOSHIBAネイティブのこのモデルはあまり遭遇しません。
診断の結果は制御基板故障です…
カテゴリ:データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2021/02/14

ADATA ASP550-480GM-Bの復旧事例です。
全く認識しない状態でしたが、診断の結果ファームウェア障害を確認。
ファームウェア修復によりデータ復旧いたしました。
intel系NANDであればかなり綺麗に救出できるのですが、Hynix系NANDが使用されていたため可能…
カテゴリ:データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2021/02/06

HGST HTS541010B7E610 のデータ復旧事例です。
故障状況は、モーターは回り正常認識するもののデータアクセスできない状態でした。
こちらのモデル、HGSTブランドではありますが、実際はWD製造のHDDでpalmerというファミリーに属しています。
開封を伴わな…
カテゴリ:サーバー, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2021/02/06

Synology DS216jのデータ復旧事例です。
誤ったACアダプタを繋いだところ内臓HDDの基板が壊れたようだ。とのご申告でお預かりしました。
実際に診断したところ2台搭載されていたHDDは、それぞれ同様に基板が壊れていました。
内臓HDDはWD WD80WFZX-68UW8N0…
カテゴリ:データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2021/01/26

Buffalo HD-CB1.0TU2のデータ復旧事例です。
認識しているようだが、中が見れないとのことでご依頼いただきました。
分解して確認したところ、内臓されていたのはWDのWD10EARS-22Y5B1でした。
診断結果は中度物理障害、ファームウェアに問題がありました。…