
PC-Fixsでは、パソコン修理・データ復旧に関する作業レポートを掲載しています。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです。
PC Fixsスタッフ紹介はコチラ »
カテゴリ:データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2019/10/07

トランセンド StoreJet 25M3 TS1TSJ25M3からの復旧事例です。
全く認識しないとのことでお持ち込みいただきました。
内蔵されていたHDDはWD10JPVX-22JC3T0です。
診断したところ磁気ヘッドがプラッタに吸着し、モーターが回転できない状況を確認。
こういっ…
カテゴリ:Windows, データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2019/05/13

TOSHIBA MQ02ABD100Hのデータ復旧事例です。
TOSHIBA製ノートPCに内蔵されていたHDDです。
故障症状は「通電させるとカチカチ異音がなる」状態でした。
重度物理障害(磁気ヘッド損傷)です。
HDDを開封したところ各プラッタのエッジ部分にダストを確認しまし…
カテゴリ:LinkStation, データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2019/04/12

TOSHIBA DT01ACA100のデータ復旧事例です。
おそらくLinkStationに内蔵されていたHDDですが、取り外してお持ちいただきました。
故障症状は「モーターは回るがHDDを認識しない」とのことです。
開封しての診断の結果、磁気ヘッドの損傷及びプラッタのエッジ部…
カテゴリ:データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2019/04/12

TOSHIBA MQ02ABD100H のデータ復旧事例です。
「壊れたPCからHDDを取り外しUSB変換アダプタでデータを救出しようとしたができなかった」とのことで裸の状態でお預かりしました。
診断したところ4本ある磁気ヘッドの内、ヘッド0の劣化、ヘッド1の故障を確認しまし…
カテゴリ:Windows, データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2019/04/10

最近、なぜかこのHDDのデータ復旧のご依頼が増えております。
Seagate ST500LM021です。
PC内蔵のHDDでしたが、取り外した状態でお持ち込みいただきました。
ヘッドスタックという症状で運ばれてくることが多いのですが、
今回は少し違い「シャーシャー異音…
カテゴリ:Windows, データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2018/11/03

パソコンの内臓HDD ST31608ASのデータ復旧事例です。
DELL製の旧型PCに搭載されていました。
10数年以上前の製品ですので、故障するのも致し方ないですね。
故障症状は「通電させると、カチャカチャ・ガチャガチャ激しい異音がして一切データアクセスできない…
カテゴリ:Windows, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2018/10/27

TOSHIBA製HDD MK5059GSXPのデータ復旧を行いました。
分解された状態で御持ち込みいただきましたが、
バッファローのポータブルHDD、HD-PCT500U3に内蔵されていたものです。
故障症状は「モーターは回るがPCで全く認識しない」状態でした。
診断の結果、磁…
カテゴリ:HDD・SSD
pcfixs_f.iino | 2018/10/18

SAMSUNG(SEAGATE) ST1000LM024のデータ復旧事例です。
すでにHDDを取り出した状態で「認識しない」とのことでお持ち込みいただきました。
診断したところヘッド損傷を確認。
4本あるヘッドの内、1本が物理損傷しておりました。
通常ですと損傷ヘッド交…
カテゴリ:外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2018/09/27

Western Digital WD20EARS-00MVWB0のデータ復旧事例です。
Buffalo HD-CB2.0TU2/Yに内蔵されていました。
認識しないとのことでお持ち込みです。
診断したところ6本ある磁気ヘッドの内1本が故障し機能していませんでした。
6本全て役割がある部品ですので、…
カテゴリ:HDD・SSD, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2018/07/07

バッファロー HD-LC2.0U3のデータ復旧を行いました。
通電はするが、全く認識しないとのことでお持ち込みです。
なお、内蔵されていたHDDはWestern Digital WD20EZRXでした。
ヘッドに不具合があったため、開封して適切な処置を実施。
その後、データ復…