
PC-Fixsでは、パソコン修理・データ復旧に関する作業レポートを掲載しています。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです。
PC Fixsスタッフ紹介はコチラ »
カテゴリ:データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2021/12/24

WD40EZRZ-00GXCB0のデータ復旧事例です。
全く認識しないとのことでお預かりしました。
診断したところ、本来オレンジ色のパーキングランプになければいけないヘッドがプラッタ上で固まっていました。
今回はヘッドの位置調整を行なった後に…
カテゴリ:データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2020/11/12

Seagate SGP-NY020UBKのデータ復旧事例です。
モーター回転せず、全く認識しないとのことでご依頼いただきました。
分解したところ中に入っていたHDDは、ST2000LM007というモデルでした。
診断結果は重度物理障害、(磁気ヘッド吸着)です。
こちらのモデルは…
カテゴリ:データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2020/06/12

Seagate St1000LM024のデータ復旧事例です。
Transcend製の外付けHDDに内蔵されていたものです。
「異音がして認識しない」とのことでご依頼いただきました。
診断の結果、磁気ヘッドの吸着を確認。
通常であればヘッド交換を必要とせず…
カテゴリ:データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2020/06/07

Western Digital MyPassport for Mac 3TBのデータ復旧事例です。
「作動しない」とのことでお預かりしましたが、磁気ヘッドがプラッタに吸着してモーターが回転しない状態でした。
吸着解除の作業を実施し、ヘッド交換なしでほぼ全てのデータを救出させていた…
カテゴリ:データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2019/12/28

GDRIVE 0G10340のデータ復旧事例です。
こちらのドライブモーターが回転しない状態でお預かりとなりました。
診断したところ、磁気ヘッドがプラッタ上で吸着していることを確認しました。
処置にはHDD自体の開封作業が必要となりますので重度物理障害となりま…
カテゴリ:データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2019/10/07

トランセンド StoreJet 25M3 TS1TSJ25M3からの復旧事例です。
全く認識しないとのことでお持ち込みいただきました。
内蔵されていたHDDはWD10JPVX-22JC3T0です。
診断したところ磁気ヘッドがプラッタに吸着し、モーターが回転できない状況を確認。
こういっ…
カテゴリ:HDD・SSD
pcfixs_f.iino | 2019/03/30

Seagate ST500LM021のデータ復旧事例です。
故障症状は「通電させてもモータが回らない。かすかに異音がする」状態でした。
診断の結果、ヘッドのプラッタへの吸着を確認。
7mmタイプのこの辺りの製品ですとかなりデリケートなのですが、適切に処置を施し…
カテゴリ:外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2018/10/20

IO DATA HDCA-U2.0CKのデータ復旧事例です。
秋葉原にある他社で診断してもらったとのことですが、
価格の折り合いがつかず弊社にお持ち込みいただきました。
他社説明では「円盤に目に見える傷はないが、円盤が読み取り機の上に来ている」との説明を受け…
カテゴリ:HDD・SSD, Windows, 異常音
pcfixs_f.iino | 2017/05/26

SEAGATE ST320LT012のデータ復旧をおこないました。
HPのノートPCに内蔵されていたHDD(ハードディスク)とのことですが
取り外した状態で配送して頂きました。(特に内蔵したままでも無料で分解しますので問題ありませんよ〜)
故障症状は「電源を入れてもモータ…
カテゴリ:HDD・SSD, Windows, データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2016/12/14

Seagate SGP-NX010UBK(ST1000LM024)のデータ復旧を行いました。
お客様によると、普通に使用していたところ突然アクセスできなくなったとのことです。
通電して診断したところ「クックックックックッ」というような異音がしてモーターが回転しないことを確認。
…