
PC-Fixsでは、パソコン修理・データ復旧に関する作業レポートを掲載しています。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです。
PC Fixsスタッフ紹介はコチラ »
カテゴリ:データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2020/11/14

Seagate ST2000LM007 1R8174のデータ復旧事例です。
異音(カシャカシャ)が発生し、全く認識しないとのことでご依頼いただきました。
診断の結果は重度物理障害(磁気ヘッド故障)です。
こちらのモデルはRosewoodというファミリーに属しており、大変取扱が難しい…
カテゴリ:HDD・SSD, Mac, OS修復, データ救出・復旧, ハードウェア, ファイルシステム修復, 起動しない・認識しない, 起動不良・動作不良
pcfixs_k.shimizu | 2020/10/16

Apple iMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2015)のOS起動不良で宅配にて診断をご依頼頂きました。
症状の原因は、内蔵HDDのヘッド故障でした。
データ復旧もご希望との事でそちら専任のスタッフが行いましたので後半でざっくりご紹介させて頂きます。
修理に関し…
カテゴリ:データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2020/09/05

Buffalo HD-HES500U2のデータ復旧事例です。
モーターは回っているが若干の異音があり、全く認識しない状態でお預かりしました。
まずは分解すると内蔵されていたHDDはWD製WD5000AAKSでした。
診断結果は、磁気ヘッド故障、重度物理障害です。
データ復旧作…
カテゴリ:データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2020/09/03

Buffalo HD-PNT1.0U3に内蔵されていたHDDです。
カシュカシュ異音がなるのみでデータに全くアクセスできない状態でした。
診断したところ磁気ヘッドの損傷とプラッタの損傷を確認。
ヘッド交換を行いデータ復旧を行いました。
問題があるプラッタも読み…
カテゴリ:データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2020/08/02

サムスン SP2514Nのデータ復旧事例です。
もう15年くらい前に発売された非常に古いHDDモデルになります。
電源を入れるとモーターは回るものの、しばらくするとストップしてしまい全く認識しない状態でした。
診断の結果は磁気ヘッド故障による重度物理障害で…
カテゴリ:データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2020/06/12

Seagate St1000LM024のデータ復旧事例です。
Transcend製の外付けHDDに内蔵されていたものです。
「異音がして認識しない」とのことでご依頼いただきました。
診断の結果、磁気ヘッドの吸着を確認。
通常であればヘッド交換を必要とせず…
カテゴリ:外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2020/05/03

Buffalo LS210D0101Cのデータ復旧事例です。
認識しなくなったとのことでお持ち込みいただきました。
内蔵されていたHDDはTOSHIBA製です。
診断したところ2本存在する磁気ヘッドの内、片方が劣化し、ほぼデータアクセス不可の状態でした。
データ復旧作業…
カテゴリ:データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2019/07/11

WD WD5000LPVT-16G33T0のデータ復旧事例です。
FUJITSU製のPCに内蔵されておりました。
故障症状は「カツカツ異音がして認識しない」です。
診断の結果、磁気ヘッド損傷を確認致しました。
データ復旧作業は、劣化した磁気ヘッドを良品に交換することで…
カテゴリ:データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2019/06/20

SAMSUNG HD502HIのデータ復旧事例です。
電圧の違うACアダプタを接続後、認識しなくなったとのこと。
弊社受け取り時はHDDは開封済み、常にシャカシャカ異音がなる状態でした。
なお、他社で見積もりをとったところ簡易診断で基板故障の判定、そのほかも故障の…
カテゴリ:データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2019/06/03

WD Elements 2TBのデータ復旧事例です。
WDのポータブル外付けHDDですが、内蔵されていたHDDの型番はWD20NMVW-11EDZS6です。
大手データ復旧業者3社に見積をとった後、最終的に弊社にご依頼いただきました。
各種で磁気ヘッド損傷との診断を…