
PC-Fixsでは、パソコン修理・データ復旧に関する作業レポートを掲載しています。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです。
PC Fixsスタッフ紹介はコチラ »
カテゴリ:データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2022/05/29

WD10EZEX-19ZF5A0のデータ復旧事例です。
認識はするがデータが読めないとのことでご依頼頂きました。
診断したところ、ファームウェアの故障と不良セクタの大量発生を確認しました。
中度物理障害の分類になります。
通常通りの方法で問題なくデータ復旧が…
カテゴリ:Windows, データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2022/04/25

SUNEAST SE800 120GBのデータ復旧事例です。
一旦認識はするものの即フリーズしてしまい、実際にはデータアクセス不可能な状態でした。
このモデル特有のファームウェア障害ですので、適切に処置を施しほぼ全てのデータを復旧させて頂きました。
ご依頼ありが…
カテゴリ:データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2022/02/05

SEAGATE ST8000DM004のデータ復旧事例です。
認識しないとのことでご依頼頂きました。
診断結果は、不良セクタの発生と、その影響によるファームウェア故障です。
こちらのHDDは最新のモデルで、かなり取扱に気を使うモデルですが問題なく対応しております。
…
カテゴリ:データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2022/01/28

Crucial CT240BX500SSD1のデータ復旧事例です。
認識しないとのことでお預かりしました。
診断の結果は定番のファームウェア故障でした。
このモデルで採用されているコントローラは、バッドブロック発生時の制御に問題があるのか、非常によくファームウェ…
カテゴリ:データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2021/12/19

Colorful SL500 240GBのデータ復旧事例です。
今まで相当な数のデータ復旧を対応してきたColorfulシリーズです。
以外にもこの240GBのものは、記事化していなかったようなのでご紹介します。
Colorful SL500シリーズ全般で多発の全く認識しない状態でしたが、…
カテゴリ:データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2021/09/25

SSDからのデータ復旧事例です。
全く認識しなくなったとのことでご依頼頂きました。
型番は ADATA ASU800SS-256GTです。
診断の結果はファームウェア故障です。
データ復旧装置の対応モデルでしたので、無事データ復旧可能でした。
な…
カテゴリ:データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2021/07/03

ELECOM ELP-ETV010UBKのデータ復旧事例です。
全く認識しなくなったとのことでご依頼です。
中身はSeagate製のHDD、ST1000LM035でした。
診断の結果はファームウェア損傷による中度物理障害です。
Seagate製HDDのファームウェア修復は、…
カテゴリ:データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2020/12/25

Colorful SL500 720GBのデータ復旧事例です。
今年は、Colorful SL500シリーズのご依頼を多く頂きました。
依頼の中心は320GBが多く、次が640GBタイプです。
こちらの720GBタイプは初めてお預かりしましたが、同様に対応可能です。
ほぼ全てのデータを…
カテゴリ:データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2020/11/14

WD WD10SPZX-22Z10T1のデータ復旧事例です。
認識しないとのことでお預かりいたしました。
診断の結果中度物理障害(ファームウェア故障)です。
過去に記事化いたしましたが、取扱難易度が高いファミリー palmerです。
2年前はファームウェア修復は不可…
カテゴリ:データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2020/08/02

Palit UVS-SSD240のデータ復旧事例です。
認識しないとのことでご依頼いただきました。
確認したところファームウェア故障によるものと判明。
最新のデータ復旧装置 PC-3000SSDで対応でたので、無事データを救出させていただきました。
最近の傾向として、H…