
PC-Fixsでは、パソコン修理・データ復旧に関する作業レポートを掲載しています。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです。
PC Fixsスタッフ紹介はコチラ »
カテゴリ:データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2021/09/10

WD My Book Studio Edition II WD20000H2Qのデータ復旧事例です。
MAC上でデバイスとしては認識されるがマウントできないとのことでご依頼です。
診断の結果、搭載されているHDD2台中1台の故障を確認。ファームウェア障害が発生していました…
カテゴリ:データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2021/08/31

TOSHIBA CANVIO SLIM HD-SB10TKのデータ復旧事例です。
「パスワードを入力して使っていたが、パスワードを入力する画面が出なくなってしまった」とのことでした。
診断の結果はパスワード保存領域に破損となります。
このモデルのパスワードについて調査した…
カテゴリ:データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2020/12/06

カラフル SL500 320GBのデータ復旧事例です。
辛うじて認識するものの、データを読みに行くと応答を停止する状態でした。
診断結果はファームウェア障害です。COLORFUL製SL500シリーズで頻発して発生している故障ですね。
弊社でのデータ復…
カテゴリ:Windows
pcfixs_f.iino | 2019/02/08

Seagate ST500UM001のデータ復旧事例です。
Fujitsu UH55/M FMVU55MRCに内蔵されていたHDDになります。
「故障症状はモーターが全く回らず認識もしない」というものです。
診断の結果、SSHDの特徴的な構成部品であるNANDに問題が生じていました。
この…
カテゴリ:Windows, データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2019/01/31

Seagate ST3500418ASのデータ復旧事例です。
こちらのHDD「モーターは回るが全く認識しない」という状態でご依頼いただきました。
お客様ご自身で試行錯誤されたそうで、なんと基板の交換、HDDの開封も試みたのちにご依頼いただきました。
基板交換はオリ…
カテゴリ:LinkStation, サーバー, データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2019/01/29

バッファロー Linkstation LS420Dのデータ復旧事例です。
故障状態は「使用中動きが遅くなり、再起動したところ全く起動しなくなった」とのことでした。
こちらのNASはHDDが2台搭載されておりますので、
HDDを2台ともしっかり診断し、RAIDレベルの特定、…
カテゴリ:Mac, データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2018/08/19

Seagate ST2000LM007のデータ復旧作業を行いました。
こちらのHDD、裸のままUSB変換のアダプタを使って使用されていたとのことです。
故障症状は「モーターは回るが一切のデータにアクセス不可、チリチリ音がする」です。
診断の結果、不良セクタ発生によ…
カテゴリ:HDD・SSD, Windows, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2018/02/08

Seagate ST2000DM001のデータ復旧を行いました。
他社復旧不可だったとのことで、遠方よりお送り致しました。
弊社で診断したところファームウェア障害を確認。
Seagate製HDDのファームウェア障害であれば、かなりの確立で復旧可能です。
早速ファームウェ…
カテゴリ:HDD・SSD, Windows, データ救出・復旧
pcfixs_f.iino | 2017/08/28

HGST HTS723232A7A364のデータ復旧を行いました。
リピーターのお客様からのご依頼です。ありがとうございます。
今回は全く認識しないとのことでお預かりしました。
診断したところ、ヘッド故障が判明したためヘッド交換を実施。
これで、一件落着とな…
カテゴリ:HDD・SSD, Windows, データ救出・復旧, 外付けHDD
pcfixs_f.iino | 2017/01/10

TOSHIBA HD-AB50GWのデータ復旧を行いました。
パソコンにつなげると、デバイスとして認識されるもののHDDとしては認識されず
ディスク容量が一切表示されない状態でした。
こちらのHDDは特殊品にあたりまして、SATAではなくUSBインターフェイスがHDD本体に直…