
PC-Fixsでは、パソコン修理・データ復旧に関する作業レポートを掲載しています。
事例の一環として納期や料金など参考になりますと幸いです。
PC Fixsスタッフ紹介はコチラ »
カテゴリ:Windows, ハードウェア, ヒンジ・ケース破損
y.yamamura | 2020/04/30

今回、お持ち込み頂きましたPCは、
Lenovo Thinkpad 13 (20GJ)です。
開閉するたびに「バキッ」音と共に画面側上半身のケースに隙間が出来るとの事です。
隙間から中身が見えてしまってます。
比較的破損が少なければ修復で対応できる場合も…
カテゴリ:Windows, ハードウェア, ヒンジ・ケース破損, モニタ・液晶
pcfixs_k.shimizu | 2019/11/01

「液晶とキーボード側を繋いでる蝶番の部分が壊れている。液晶をスムーズに開け閉めできない。」
とご相談頂き秋葉原店へお持ち込み頂きました。
実機をお預かりし、確認させて頂いたところ液晶裏側天板のヒンジを止める右側のネジ受けが全て破損しておりました。…
カテゴリ:Windows
y.okamoto | 2019/04/02

【ヒンジ破損】 TOSHIBA PT45-33MSXGM ケース交換 ヒンジ破損のご相談でした。 分解して確認したところ、 左側1/2箇所、右側2/2箇所 のケース破損でした。 また、右側のヒンジ~液晶固定部が完全に折れてしまっている状態です。 軽度であれば…
カテゴリ:起動しない・認識しない
y.okamoto | 2018/12/21

フロントケースかきちんと閉まらない。また、電源ボタンの接触不良がある。 ということでご依頼いただきました。 ケースのツメが折れてしまっており、閉まらない状態。 電源ボタンについてはケーブルの噛み込みによるダメージでした。 また、申…
カテゴリ:Windows, ヒンジ・ケース破損
y.yamamura | 2018/08/23

今回はASUSのVivoBook S550CM をお持ち込み頂きました。
液晶側のヒンジ部分がこわれ、ケーブルや金属が見えてしまっている状態でした。
まずは、どこまで破損しているのか慎重に分解していきます。
正面左側のヒンジ部分は問題ありませんでした。…
カテゴリ:ハードウェア
y.okamoto | 2018/08/07

【液晶カバー(天板)交換】 TOSHIBA PR63DECAD37AD11 液晶を閉じたときに一番上にくる液晶カバー(天板)に、亀裂が入ってしまった... ということで、新品パーツを取り寄せ、交換修理を行いました! 写真は交換直前の、液晶パネルを外した状態にな…
カテゴリ:Windows, ハードウェア, ヒンジ・ケース破損
pcfixs_k.shimizu | 2017/12/29

「ノートパソコンの開け閉めの際、ケースがパカパカと開いてしまう。」
とご来店頂きました。
持込時の状態だと、ケースごとの交換が必要では?と思う程、状態としてはよくありませんでした。
今回はお客様がお急ぎとの事でしたので、補修修理でいければいいのですが.…
カテゴリ:ハードウェア, ヒンジ・ケース破損
y.yamamura | 2017/03/30

「片手で無理にPC開こうとしたら、ケースが割れた」とのことでお持ち込み頂きました。
lenovoの X121e 3051-RV1。
PC内部を確認してみましょう!!ということで、解体していくと・・・
ポロポロ・・・。
ネジの受け側であったであろう物たちが零れ落ちてき…
カテゴリ:起動しない・認識しない, 電源ジャック故障
y.okamoto | 2017/03/02

SVF15327EJ 落下衝撃による電源ジャック・ケース破損 交換修理
おそらく、ACアダプタを接続したままケーブルをひっかけて落下したのでしょう。
電源ジャック内部が破損していました。
今回、電源ジャックの故障とのことでお預りしたのです…
カテゴリ:トラブル・症状別, ヒンジ・ケース破損, 電源ジャック故障
y.yamamura | 2017/02/19

今回は、lenovoのB50-30 のボトムケースを交換しました。
電源のACアダプタを繋げたまま落下したそうで、ケースが割れていました。
上の写真の左側には、電源ジャックやUSBポートがあったり、右側はDVDドライブの部分です。
電源ジャ…